![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家が花屋ですが、よっぽど経営上手くないと、ま〜〜ったく儲かりません😂
売れ残りをずっと抱えておけるわけでもなく、生モノなので廃棄もでますし😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
祖父が花屋でしたけど儲かってなかったですよ😂
日銭は何とかなる!!その日食べるには困らない!!とよく言ってたけど、ほんとそんな感じでした笑。
-
はじめてのママリ
そんな感じなんですね🤔!
お花屋さんって代々引き継がれて営んでる方が多いんですかね?- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
祖父は一代限りでした!
伯母や母が継ぐかどうかなんて話もあったけど、結局祖父は自分だけで畳んでしまいましたねぇ。
他はどうかなぁ…- 7月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳
経営って難しいんですね🥺
ありがとうございます😊- 7月1日
はじめてのママリ
えーそうなんですね😳😳
街中でもお花屋さんって沢山あるから儲かってるんだろうなと思ってました💦
廃棄ってことはリサイクルすることも出来ず、ただただ捨てるって感じなんですか😳?
退会ユーザー
店によると思います!店頭販売だけではやっていけないのが現状じゃないですかね??🤔
今は病院へのお花の持ち込みもNGなところが多いですし、提携先があるところに納入だと持ち込み手数料がかかったり。
ネットが強ければネット販売もいけますが👌
傷んだ花をどうやってリサイクル?という感じなのですが…安くして売ったところで儲からないし長持ちはしないですし。
捨てるぐらいならあげるって感じなので、そうするとその分が完全にマイナスですよね😅(客ウケはいいけど)
はじめてのママリ
病院の持ち込みNGな所もあるんですね😳
お花って結婚式とか記念日とかお盆とか年中売れるイメージありましたけど他社も多いから経営上手くないと難しさもあるんですね、、🤔
傷んだ花は誰かしらにあげるんですね😳
結構廃棄が多いんじゃないですか?
退会ユーザー
今は持ち込みNGなところがほとんどじゃないですかね??🤔うちの実家の周りはほとんど無理なので注文が入っても「◯◯病院は持ち込めないですけど大丈夫ですか?」と確認してます💦
結婚式場も自社で生花部があるか、提携先があるので個人店に依頼することはあまりないと思います💦
ブーケ等の小物は依頼される事もありますが割に合わない(作るのが大変)ので知り合いしか受け付けていません🥲
そうですね💦生花はなかなかあげることは無理だけど(売り物にならないものは自宅で飾るにも格好悪い状態)鉢植えとかで手入れしたら来年も大丈夫だよというものならそれでもいいという知り合いに回したりはしています😊お花のお世話が上手い人も多いですからね👍
廃棄はかなり多いです💦
はじめてのママリ
そうなんですね!病院にお見舞いに行く機会が今まで無かったのでドラマとかのイメージでした😂
ブーケって割に合わないんですね🤣
裏事情が聞けておもしろいです!
ドライフラワーにしたりとかは難しいんですか😳?
最近ドライフラワーを沢山置いてあるお花屋さんよく見かけます!