※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

熱性痙攣がトラウマになり子供が37.0熱超えると心配と恐怖で寝れないです不安障害とか乗り越えた人いますか

熱性痙攣がトラウマになり
子供が37.0熱超えると心配と恐怖で
寝れないです

不安障害とか乗り越えた人いますか

コメント

はじめてのママリ

不安障害ではないですが、うちのコも熱性痙攣を繰り返しました。
心配で何軒か小児科に聞きに行って、痙攣が起きても脳に何かダメージがあるわけではないことや、後遺症なども残らないというのを聞いて、息子が座薬を嫌がるので、納得してからダイアップを辞めました。
ダイアップを辞めてわかりましたがいつの間にか痙攣はおさまっていて、もう大丈夫だと思うと先生からも言われています。
ダイアップ続けているといつまで痙攣しているかわからないですからね…

  • まめ

    まめ

    コメントありがとうございます
    10月で8歳になるのに3月に3回目の熱性痙攣がありまして、、ダイアップはもともと貰ってなかったんです。医者には特に異常ないよと言われていましたがあの姿がもう怖くて。

    • 7月1日