![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイプの保管方法や野菜フレークの使い方について質問があります。2日ずつあげる場合の保管方法や量、届いていない場合の悩みを相談しています。
このタイプを試しで買ったのですが
2日ずつあげたい場合1つ余ります。
どのように保管するべきでしょうか?
また1度あけたらどれぐらい保管きくのでしょうか?
また1日目は1さじ、2日目2さじで
いきなり2日目から2さじは多いですか?
野菜フレークを使う予定でしたが
まだ届いてないので悩んでます😢
- まあ(1歳1ヶ月)
コメント
![R1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R1
残りはクリップや洗濯バサミで留めてました。
赤ちゃんが食べたそうなら、卵や小麦粉のようなアレルギー出やすいもの以外(野菜系)は初日でも2〜5サジくらいはあげてました。
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
1回目で1つ、2回目で2つあげたらいいので2日ずつあげるなら余らないですよ😳
2日目から小さじ2にするの心配なら
1日目 人参1つ
2日目 ほうれん草1つ
3日目 人参2つ
4日目 ほうれん草2つ
…とかにしたらいいと思います🙆♀️
-
まあ
1回目で1つ2回目で2つでもありなんですね(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
本とかあぷりみると
2日目も1さじだったんで
どうかなと思ってました🥹- 7月1日
-
S
1日目の食い付き見て決めたらいいと思います笑
小さじ1食べるのに手こずってる感じだったら増やさない方がいいと思いますし、余裕の完食なら2日目に小さじ2にしても問題ないかなと😂
本とかは万人向けに手堅いやり方で記載されてますし、だいたいで大丈夫です👍- 7月1日
-
まあ
確かにそうですね!
まずは食べれるかって感じですもんね。笑
1日目の様子みてあげてみます( ¯ᒡ̱¯ )و- 7月1日
まあ
あけてから次の週にまわすとなると
1週間あいてしまうんですがあまりよくないですかね?
初日でもあげてたんですね!
なにみても1さじなのでどうかなと思ってました🥹
1日目1さじ、2日目2さじでもいいですかね?🥺
R1
乾燥したものだからカビにくいし大丈夫かと思い、冷蔵庫に保管して1週間くらい経っても使ってしまっています笑
2日目から倍量にするのもいいと思います!食いつき次第で!
まあ
よくみたら袋に3日以内にって
書いてありました。笑
にんじんすきみたいで
余裕で1さじたべてたので
明日から2さじにしてみます🥺