![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんとした理由があるならヤバいとは思わないです😊
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
何か思うとしたら、旦那さんお休み取りやすい職場なんだなーくらいですかね😂
やばいとかは思わないです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画的だな〜としか思わないです😊
![きなこぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこぱんな
ご主人がやばいとは思わないですよ。
ただ、奥さんは産休を取らなくて大丈夫なのかな?と思います。確か法律は6週間前から産休取らないといけないルールだったような気がします🫠
何か働かなくてはいけない事情があるのでさしたら、サポートされるご主人の姿勢は素晴らしいと思います🤲
-
まま
取るつもりはなく、できるなら産まれる前日まで働きたいなと😂
産婦人科の先生にもききましたが、本人が希望するなら前日まで大丈夫みたいです🙆♀
どっちの親も頼れないので、サポートは完璧です😂- 6月30日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございます😊
![きなこぱんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこぱんな
おお、すごい!無理はしないでくださいね🙌
てっきり産前の休みは必須だと思っていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんとも思わないです!
私も予定帝王切開だったので元気だったし産前は3日前まで働いてました😊
取らないといけないのは産後休暇ですよね!
![1姫1王子1卵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1姫1王子1卵
そのパターンは初めて聞いたけど考えようによっては合理的ですよね!
いつ陣痛が来ても上の子たちのお世話や家事の心配がないのはすごく良さそうですね😊
コメント