![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の反抗期にイライラしています。約束を守らず言い返しや物に当たる。対応方法を教えてください。
5歳の反抗期にかなりイライラしてしまいます。みなさんどう対応していますか?
今までワーク1ページやったらテレビゲーム30分という約束でやっていました。時間終わってやめる時に怒って泣いたりすることもありましたが、とりあえず今までその約束でできていました。
小さい頃から癇癪少なめで素直な子だったのですが、最近はすごく言い返してきます。「そんな約束してないし」「わかってるよ今やめるってば!」など。「でもそれが約束だよ。守れないならゲーム出来ないからね。」というと叩いてきたり物に当たります。
あとお店とかで床の線見ながらジャンプしたりして危ないので「ちゃんと前見て歩いて!他の人にぶつかっちゃって危ないよ!」というとやはり叩いてきたり威嚇みたいにしてきます。
反抗期の子の対応ってどうしたらいいんですかね。成長なのはわかっていても叱るたびにぎゃーぎゃーうるさいのでこっちも馬鹿みたいに言い返してしまいます😓
- はじめのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もーーってくすぐったりして、笑顔で楽しく自分がイライラしないようにして、気分を乗らせるようにしてやってます!うちはいつお勉強やるのかは本人に決めてもらいます!こっちが決めると文句言うので!
お店でも、走ったらどうなるかなー?危ない?危なくない?ってまずは自分で考えさせて、歩くのと走るのどっちがかっこいいかなー?と考えさせて、歩いてくれたら褒めちぎります✨
コメント