
子供が夜のディズニーパレードを楽しんで帰るのは何歳くらいから可能ですか?片道1時間で考えると、お泊まりディズニーは難しいです。
子供にディズニーの夜のパレードをみせたい!でも片道1時間くらいかかるから、子どもの寝る時間を考えるとなかなか、、💦お泊まりディズニーが1番だけど、それは今のところなしで、だいたい何才くらいから、夜のパレードまで楽しんで車で帰る、ができますかね??
- ママリ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの上の子は力尽きて
まだ無理でした😂

退会ユーザー
車で40分ほどのところです。
うちの子の場合、6歳ならパレードまで見れましたよ😊
帰りは爆睡ですし、翌日休みじゃないと無理ですが✨笑
疲れを残さないようにするのなら、8歳の今でも18時くらいまでですかね💡
-
ママリ
やはりそうですよね!どうせ車で寝るから、もぅリズム気にせず遊ぶのもいいかな🥹
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
3歳ぐらいで夜の花火まで見ました!
普段は結構生活リズムとか気にしているタイプですが、子どもも楽しそうでついいてしまいました😅
-
ママリ
絶対楽しいし、きれー!てなりますよね♡翌日休みで決行してみようかな、、笑
- 6月30日

ほのゆりか
個人差もあるかも知れませんが、春休みで年長の子は寝てしまって、2年生の子は大丈夫でした
-
ママリ
二年生、なるほど!もう少しまってみて挑戦してみます✨
- 7月1日

ママリ
うちは2.5時間かかるけど花火まで見て帰ります😀
途中寝ちゃう子もいますが帰りの車3人とも爆睡なので問題ないですよね😀
ちなみに半年デビューで最初からその時間です笑
-
ママリ
帰宅後にお風呂や歯磨きはしますか?2.5時間だとわりとぐっすり寝てしまって帰宅後覚醒してしまいそう💦
- 7月1日
-
ママリ
しません⚡️そのまま寝室直行でそのまま子供たちも寝てます😀
シーツとかは翌日洗濯すればいいやって感じで着替えもしません💦- 7月1日
-
ママリ
おおー、その覚悟があればいけるかもですね✨ありがとうございます!
- 7月1日

イリス
長男はお昼寝なしで4歳から開園〜閉園まで遊び尽くしてますよ。帰りは電車で寝落ちです。
途中でお昼寝しつつっていうなら開園〜閉園まで1歳から遊んでます。
-
ママリ
わぁー電車だと移動も大変ですよね、お疲れ様です💦
一歳から閉園まで!すごい!- 7月1日

✩sea✩
0歳の時から、閉園(当時22時)までいました!
朝も開園待ちして、1日中遊んでました( ・ᴗ・ )
子ども達も、エレクトリカルパレード、いつも起きて見てました!
-
ママリ
おおーすごいです!お風呂や歯磨きは翌日、て感じですか??
- 7月1日
-
✩sea✩
帰宅が0時くらいでしたが、私が少し潔癖なのでお風呂に入らず寝るのは無理なのと、歯医者で働いているので歯磨きをしない、というのも絶対ダメなので、両方とも、子ども達が「眠い、眠い…」でも、お風呂入って歯磨きしてから布団でした^^*
- 7月1日
-
ママリ
すごい!私もお風呂入らないのと歯磨きせず寝るにかなり抵抗があり💦そこから覚醒されるのも嫌で、なかなか遅くまでいられずです😢
- 7月1日
-
✩sea✩
うちの子達は、覚醒せずに布団に入ればすぐ寝てくれたので、子ども達が0歳の頃から年に3~4回行ってますが、ずっとこのやり方です^^*
- 7月1日
-
ママリ
それは理想ですね✨お風呂で目が覚めてしまう気がして💦今度試してみます!
- 7月2日

あずみ
うちの子は6歳(小学1年生)大丈夫でしたよ!
-
ママリ
すごい👏うちもチャレンジしてみます!
- 7月18日

なぬ
年2回行きますが、2歳の末っ子もお昼寝挟めば夜のパレードまで観ますよ!帰りの車で寝かすので次の日も普通に7時起きとかです!
-
ママリ
そうなんですね!
体力が持つかよりも、帰宅後の歯磨きやお風呂を気にしてしまいます(^-^;💦- 7月28日
-
なぬ
どんなに寝ててもお風呂と歯磨きはさせてから寝かせます。
なので一度帰宅後起こします!- 7月28日
-
ママリ
ですよね、うちもです!それで覚醒して寝ない場合があるので、びびってます😿
- 7月28日
ママリ
7才でもむりですか💦たくさん歩くし遊びますしね💦車で寝てそのあとお風呂と歯磨きなかなか大変ですよね💦