
コメント

🔰
飴を舐めると自然と唾液を飲むからですかね?

なつまま
飴じゃなくても、飲み物でもおやつでもなんでもいいと思います😊唾を飲んで耳抜きすればいいだけなので☺️
-
はじめてのママリ🔰
お水は持っていくつもりです!
朝から飛行機乗るのでご飯食べて耳抜きしてもらってもいいかもですね!- 6月30日
-
なつまま
それでいいと思います!
うちの子たちもお昼ご飯にパン食べながら離陸したりしてました😊- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
時間稼ぎのためのお菓子も持っていくつもりでいるので耳詰まったらとにかく何か食べさせてお水飲ませようと思います。
朝だから眠かったらあくびして耳抜きなってそのまま寝てくれーとも思ってます😂- 6月30日
-
なつまま
寝てくれたら最高ですよね💓
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
棒付きは危ないので、やめた方がいいと思います💧
自然に唾液を飲み込むからだと思います🙋♀️
うちは6ヶ月から頻度高めで、飛行機に乗せていますが2歳くらいから自らお水を飲んだら耳痛く無くなる!と認識してお水飲んでいます💡
-
はじめてのママリ🔰
なんで棒付き危ないんですか?
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
ご自身が飛行機に乗った際に、離発着時の揺れや気流の影響での揺れなどの経験ありませんか?😅
それを思い出したら、危ないと思いませんか?😳- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
揺れた経験はないです!
天気いい時しか飛行機乗ったことないので。
そういつのは感じなかったですね〜。
うちの娘は飴は噛むタイプなので
揺れる前に飴食べ終わってるかそもそも既に寝てる場合もあるので大丈夫な時に食べさせますね〜😂- 6月30日
はじめてのママリ🔰
少量の唾液飲むでも耳抜きになるんですか?
私はあくびするタイプなのであれですけど、
娘が明日初飛行機で一緒に行く親戚のおばさんが耳抜きには飴ちゃんいいよー持って来といてねーと言ってたので飴ちゃんで耳抜きできるの?となって😅