
コメント

はじめてのママリ🔰
何もかもだめだったとき、うちはかぼちゃのポタージュ(冷めたやつ)※に混ぜてのませました。
知り合いはジュースに混ぜてると言っていました。
※大望のかぼちゃフレークとお湯(+スープの素)でつくてました。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
口開けさせてそのまま入れてました。飲まないかんもんは飲まないかんのや💢て
で、飲んでから、お口直しでジュースとかゼリー食べさせてました。
ちょっと年齢が低いので参考にはならないかもですが、粉の量が多いなら、錠剤にしてもらい、割って小さくしてゼリー等でコーティングして食べさせるってのも手です😔
あとは、1回量を減らす。半分にしたから頑張ろう。
味したらもう少し減らそうね!!とか。お薬飲めたね!!の消費はヤバいですが🤣
-
いーくんママ
ありがとうございます!
今までは粉薬をゼリーでコーティング作戦で食べさたりもしていましたが、今やその作戦も見破られ、何だコレと食べる前から拒否なのです。
こちらも薬飲ませるのが可哀想で心折れちゃうんですが、飲まなきゃいけないことを教えるためにも強行突破?することも大事ですよね!!
がんばってみます😵💫😵💫- 6月30日

咲や
画像のチョコレート、1歳半ごろから苦い薬を飲ませるのに使っています(利尿剤と心臓の薬)
うちの子も卵アレルギーですが、卵は使ってないですし、砂糖も使ってないので甘くないですよ
-
いーくんママ
ありがとうございます。
小さいのに苦いお薬頑張ってらっしゃるんですね🥺
お写真の試したかったですが、乳成分が入っているのでダメでした😣無念…
イヤイヤ期も入っているので、声掛けも難しいです😵💫- 6月30日

3kidsママ
10mlとか最小限のお水で溶かしてスポイトでピュッて喉に入れてました😅
-
いーくんママ
ありがとうございます!
スポイトですね!
新生児のときそうやってたの思い出しました。拒否されそうですが、トライしてみます!- 6月30日

いーくんママ
コメントくださった皆様、ありがとうございました!
家に注射器みたいなのがあったので、それで口の中に数回に分けて入れて飲ませることに成功しました!
ギャン泣きされましたが、心を鬼にして、、、❤️🔥これからもがんばります!
いーくんママ
ありがとうございます!
飲んでくれるものがあるといいですね〜
ポタージュスープも苦手で、色んなジュースに混ぜてみましたが一口でバレました😭