![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25日の赤ちゃんのミルク量について、泣き止まず悩んでいます。増やしてもいいか相談です。
完ミ ミルク量について
生後25日の赤ちゃんを育てています。
ミルク量は50〜80mlを日に7,8回、トータル500ml前後あげています。
飲むのに時間がかかり疲れてしまうようで、基本的にミルク中に寝落ちします。
しかし、たまに80mlあげても泣き、プラスで20mlあげてもまだ泣くことがあります。
まだ欲しいのか、ぐずっているだけなのか分からず悩んでいます。
口を手に持って行ったりしてること、あやしても泣き続けてることから、まだ飲みたいのかなという様子ではあるのですが、一回量はどれくらい増やしてみていいものなのでしょうか?
- るん(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
完ミです!双子の男の子がいます👶🏻👶🏻
生後25日ごろの記録を振り返ってみましたが、1日のトータルは
1人が600〜700ml(るんさんのお子さんと同じように飲んだ後も泣き続けてたので回数も一回量も多かったです)、もう1人は500ml前後でした🍼
量を増やして良いのかという質問に関しては、お子さんの体重などにもよると思うので、量は産院さんに相談されるのが1番良いと思います☺️私は勝手に増やして過飲症候群よ兆候あったので😵💫1ヶ月検診もありますかね😌?そこで聞けると良いですね🤍
あとは、うちの子の場合は哺乳瓶でもミルク後の泣き方に変化があったんですけど、毎回同じメーカーのボトルと乳首ですか☺️??
今振り返ると、飲んだ後泣いてるの見る度、え〜ミルク飲んだじゃん〜泣き止まないじゃん〜たすけて〜😂😂😂ってなってたなあと懐かしい気持ちです🙏
るん
当時を振り返っての情報を教えていただき、ありがとうございます!!
双子を育ててらっしゃるのですね。可愛さも大変さもきっと2倍でしょうね☺️💦
500ml前後とのことだったので、ひとまず極端に少ないわけではないようで安心です。。
欲しがっているので追加しようかと思いつつ、過飲症候群がこわく、悩んでました。。。
ひとまず増やしすぎずに1ヶ月健診で相談してみようと思います😌
悩んで夜も眠れずだったのですが、とても参考になりました!
ありがとうございました☺️✨