
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生なら自分で言わせます💦
2人で手でもつないで行って声かけるのなんてお互い気まずすぎるので💦(遊んであげてくださいお願いします、みたいな感じになりそうで…年齢差があるならいいけど)
もし親が声をかけるなら、庭に出たついでにでも、おはよー!何してるの?A子も一緒にいいー?って声かけます😅
あとは子供にいってっしゃいするだけです。
声をかけるきっかけを掴めないなら小さいお菓子(小分けのハイチュウとか)を持たせて、一緒に食べよう作成でもいいかもしれないですね😊

はじめてのママリ🔰
私、小2までめちゃくちゃ恥ずかしがり屋で近所の子の輪に入れませんでした!
「一緒に遊んでも良い?」「何してるの?」ってひたすら親が横で言ってくれて、徐々に…本当に徐々に話に入れるようになりました😌
自分では勇気が出ないし断られたらどうしようとかなんて言ったら良いんだろ…とか考えていましたね💦
なんというか、誘う言葉はもやは私にとってはセリフで、一語一句間違わずに言えるか不安でした😂
ままり
ありがとうございます!
自分で声かけてきなと言うとなら遊ばないってなるんで、みんなはどうするのかなと。
参考になりました!
ありがとうございました😊