※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が食欲不振で、ストレスを感じている可能性があるか相談中。保育園の給食は食べているが、家庭では食べる量が減少。病院には異常なし。親の言動が影響しているか不安。再度病院へ相談予定。


子供がお腹痛い、と最近よくいいます

今まで大好きだったお菓子もたべず
ご飯も進みが悪いです

病院に行っても特に悪い所はないと言われました


親にはお前がストレスを与えてるからだ、と
言われました。


急にごはんを食べなくなった
好きな物もあまり進まなくなった、
以外はいつも通りです、


また病院に行くつもりですが、
このまま食べなくなってしまうのでしょうか?


全く食べないと言うわけではなく、
保育園の給食は食べてるし
美味しいおやつだったらおかわりもしてるそうです。

家でもお茶づけ茶碗半分など、食べています

ご飯関係以外は特に変わった様子はないです。
食べてはいますが
今までと違うんです…

ストレスと言われて思いつくのは、
お菓子ばかり食べるな、と怒ったことや
寝る前に食べない、と言ったこと
他の子と比べるとピカイチで大きく
(保育園で年長さんより大きい110cm22kg)
抱っこ!とせがまれても重くて出来ないよ〜と言ってしまっていた事などなど、が浮かびます



親の言うとおりやはり、私の言動がストレスなのでしょうか、、

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

いやいやいやいや(⌒-⌒; )
ママリさんからのストレスだったら、家でも食べませんし、その他の行動が伴うかと💦
親さんは何言ってんすかね(^◇^;)‼️
ママリさんのせいと思いませんけど‼️病院いったり、相談したり、考えたり、良き母ですよ(*´∇`*)✨✨

さて。
ストレスもありますが、隠れ熱中症だったり、なんちゃって発熱なしのコロナになった後で味覚や嗅覚変化があったり、他にも色々考えられますね。

我が長男は4歳手前から4歳半あたりで、味覚障害によりほぼ食べなくなりました。給食は特別で雰囲気もあり8割食べれていました。味覚戻って普通の食事が取れるまで約10ヶ月かかりました。こういうケースもあります💡

親としては、不安とストレス半端ないですよね😫外野からの声はすごいプレッシャーですし👀