![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自信家でマウントを取る人の心理について相談したいです。
自信家なのに、他人に自慢したりマウントとる女性は何故ですか?
・(若い旦那さんがいる女性に)旦那が年収高いから〜
・(旦那と上手くいってない若い子に向かって)旦那イケメンだから許せちゃう
・保育料高かった〜
などです。
また常に上から目線(同僚に)
『優秀!』『すごいね!』と新人時代に上司から1番褒められるために努力を惜しまないのは素晴らしいのですが、
同じくらいに入った同僚に、自分のが褒められてるからと上から目線。
『○○の練習私が相手になってあげるよ』
『私独自の○○したら褒められるよ』など
でもほかの同僚が褒められてると俯いてシーンとしていたり、
『いつもお弁当作った来てえらいね』と上司に褒められてた子を見て次の日から弁当作ってきたり。
常に、仕事でも人格?でも自分が評価されるために努力を惜しまないのはすごいですが
そんな自信があるのになんでマウント取ったり偉そうなんだろうと不思議です。
とにかく自分の意見に自信があり、これはこう!ってのが強いです。
年上の同僚に『私はそうは思わない』と言われた時は、静かになってしまいました。
年下の若い同僚たちにかなりマウント、自慢、自分の意見が絶対!というのを押し付けています。
こういう、自信家でマウント、自慢する人が初めてなのですがどういう心理なのでしょうか?
推測でもわかる方教えてください。
- ママリ
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
自信がないからマウントとったり、自信あるように見せるために強めの言葉で虚勢はってるのでは??
っと思ってしまいました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単に自信あるんじゃないですかね?あとは性格とか。
理由特にないかと。
別に人のこと気にならないので私は何とも思いませんが、もし私が保育料高いとか旦那の年収おおいって言われたら、うちも高いよ〜😇😂って私は普通に返しますよ。
なので気にならないです。
ママリさんはその人の事、鼻につくんですかね?だとしたら関わらなきゃ良いですよ
-
ママリ
理由ないんですね。
みんな引くのも気づいてないのはそのためなんですね💦
はい、鼻につきますね💦
人の気持ち分からないんだなって思うし、旦那のことで悩んでる方に自慢するのってどうなの?って聞いてて思います。
なるべく関わらないようにしてますが少人数のチームで同じなので必然的に関わる必要があってストレスなんです🫠- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
あ、職場の同僚なんですかね。
なら離れられませんよね🥲
あまりストレス溜めず流せるといいですよね( ; ; )- 6月29日
ママリ
なるほど!そうなんですかね‼️🤔
ぜんぜん自信なさそうに見えないんです🤪
でも自信あったらいちいち言わなくて良くない?と思ってたので確かにと思いました