![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてアンパンマン映画を見に行ったら、子供が暴れて困った。親も注意してない。
今日、初めてアンパンマンの映画を見に行きました。
あまり暗くならないし、途中で泣いて出ても大丈夫と聞いて。
小さい子が多いからおしゃべりしたり、泣いたりはあると思います。
実際我が子も喋ったりしてました。
でもまさか、前の席に座ってる人の頭を叩いていいなんて知りませんでした。
椅子も映画中に何度も蹴られて。
4歳くらいの男の子でした。
両親でお子さん挟んでいましたがどちらも子どもを全くみておらず。
最近の映画はそんな斬新なんですねー!
- ママリ👧👧👦(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両親いるのにお子さん見てないんですか!?!😵💫
私なら(叩かないよ!痛い!)と咄嗟に言ってしまいそうです..
大変でしたね...😭
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
マナー悪い人多いですよねー。
うちは隣の1席に親子で座って鑑賞している親子のおしゃべりがうるさすぎて
2席取ってましたが、離れた方の席に抱っこして寄りました。
子どもが話すのはわかるんです。
でも映画中に親が積極的に子どもに話すのってどうなの?って思いました。
-
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます!
親でもマナー悪い人多いですよね!
アンパンマンじゃなくて、ちゃんと暗くなる映画でスマホ触ってる親見たことあります。
子どもなら仕方ないって思いますけど、親がって本当に意味わからないですよね💦- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何度も蹴られたのであればその場でご両親に伝えたら良いのでは?
-
ママリ👧👧👦
そのためにわざわざそれなりの声を出さないといけないからです。
ご両親はちゃんと座ってるので、そもそもこっちも見てないし。
それなりの声出さないと聞こえないですよね?
それはそれで他の人に迷惑だと思います。- 6月29日
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます!
ご両親は映画を見ておりました。
私はそれが嫌なので(子どもが前の席蹴るの)、なるべく前が通路になるように席予約してます。
びっくりしますよね。