![*みーまい*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36w4dの初産婦です。産院での心電図検査が予定されていますが、必要があるかどうか不明です。個人でも産院でも心電図をとらずに出産した方いらっしゃいますか?回答お願いします。
36w4dの初マタです(★'v`人)
心電図に関する質問をさせていただきます☆
私の通ってる産院の予定表では、
32w頃に心電図(必要な方のみ)
と書いてありました。
しかしその週の検診では心電図検査をせず、
やらなくていいんですか?と聞いたら
今日は大丈夫です!と言われました。
今週の検診の時も心電図の話は出ず、
私も聞くの忘れてしまったのですが…
必要な方のみ、というのは、
以前助産師外来の時に質問したら、
過去2年、個人で心電図をとってない人は
とることになると思います!
と言われました。
次回の検診で聞こうとは思ってますが、
個人でも産院でも心電図をとらずに
出産された方いらっしゃいますか?
回答よろしくお願いします((o・ω・o))
- *みーまい*(9歳)
![cat'sloveまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cat'sloveまめちゃん
うちの病院は、必ず心電図を取ります。
ちなみに、27週の検診でしました。
![*みーまい*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*みーまい*
お二人とも、ありがとうございます☆
病院によって違うのかも知れないですね、今度の検診で確認したいと思いますヾ(●´▽`●)ノ
ありがとうございました♪
コメント