
雨の日は外出が難しく、子供の世話が大変で心に余裕がなくなることがあります。梅雨の時期も考えると気が滅入ります。皆さんはどうやって乗り切っていますか?
ほんと雨の日って嫌ですね…
晴れてる日は子供がグズれば何回も外へ散歩しに行って気晴らしにもなるのに
雨だと散歩も買い物も無理。
一日中ずっと家。まだお昼前か…って1日長過ぎる…
遊んでも絵本読んでも家中散歩しても、飽きてくるのかいつもより泣く頻度高いし、グズる間隔も狭い。
ちょっと心に余裕なくなってきたかな
これから梅雨の時期があるから考えるだけで気が滅入りそう( ´_ゝ`)
皆さんはどうやって乗り切ってるんでしょうか?
- わさび(8歳)
コメント

はるちゃん
雨でも以前より寒くなくあたたかくなってきたので、車で児童センターに遊びに行ったりしてます。
同じ年齢の子どもをもつお母さんとも交流できるし、何より子どもがとっても喜んで遊んでくれるので大助かりです✌🏻

ちゃんまま
ほんと、家にいるの暇ですよね😅
今日は午前中、家にある本を全て読み、お母さんといしょの録画を見て、こどもちゃれんじのDVDをみて乗りきりました💧(笑)
さて午後はどうしようか…
-
わさび
お返事ありがとうございます(´v`)
暇すぎます…まだ月齢が小さいので遊ぶにも限られるしこれからの梅雨が憂鬱です;(∩´﹏`∩);- 4月10日

オコジョ
お天気の悪い日は薄暗さからか、
副交換神経が働いちゃうのが
子どもらしいですよ!
そのため、天気の悪い日に限って
いつもよりグズったり…
あるあるですよね(´。・ω・。`)
遊びたいけど、眠い。
的な感じかな?と私は思って、
👶お昼寝させちゃって、
DVD鑑賞やハンドメイドに
力を入れてました(笑)
大人でも曇りや雨の日に
頭が痛くなったりする人は
副交換神経が働き過ぎてるみたいです(笑)
-
わさび
お返事ありがとうございます(o´∀`o)
大人でも天気悪い日はテンションあがりませんもんね…子供なら尚更かな?
お昼寝してるうちが自分の時間ですね( ´_ゝ`)- 4月10日

ℛ ♡...*゜
私は雨でもお散歩いきますよ😆
これが雨だよ~とか言ってます。
-
わさび
お返事ありがとうございます(-´∀`-)
最近やっとこさ抱っこ紐慣れてきたのでこれからは雨でも外出できるかなーと。
今まで抱っこ紐ぎゃん泣きでベビーカーしかダメだったので雨の日行けなかったんですよ(泣)- 4月10日
わさび
お返事ありがとうございます\(´ω` )/
児童センター行きたいんですけどね…まだ5ヶ月でそんなに遊ぶことも絵本に興味を示すこともまだないので行っていいのか悩んでます(´`:)