![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が怒りや負の感情を抱いているとき、子どもにそっけなくなり悩んでいます。他の家庭ではどうでしょうか?
皆さんの旦那さんは夫婦喧嘩してるとき(最中というか後日?冷戦状態のとき)、お子さんにはいつも通り優しいですか?
喧嘩というか口論ですが、子どもの前ではしていません。
うちの夫は私に対して怒りとか呆れとか負の感情が高まっている時、子どもにもいつもよりそっけなくなります。
子どもに申し訳なくて離婚したい気持ちでいっぱいになりますが、子どもはパパ好きだし、経済的にも生活的にも今よりは苦労をかけてしまうのでそれも申し訳ないしで、ずーーーっと悩んでいます。
子どもに普通に接してくれるのであれば私だけ我慢すればいいことなのですが…
皆さんのご家庭はどうですか?😢
- ママリ
コメント
![Y'mama💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y'mama💙
子供には変わらず優しいです。
というか喧嘩を次の日まで持ち越さないルールなので子供が寝てからお互いが納得するまで喧嘩します😇次の日はもう普通です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつも通りですし、なんなら私に冷たいからか子供にはより優しくしてるように感じます。
子供に当たってる感じがして嫌ですよね😭
-
ママリ
前はもっと酷かったんですが、子どもは関係ないでしょ普通にして!って言ってからは、夫なりに普通にしようと心がけてる感じはします🙃
どうしても子どもがママママって来ちゃうからですかね😣- 6月29日
![深爪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深爪
前は子どもにも冷たかったのですが、こどもが「パパわたしのこと嫌いになっちゃったの?なんで?」って泣いてからは改心して普通にふるまってます!それができないなら子どもが起きてる時間に帰ってこないようにしてと伝えています😂
-
ママリ
それはお子さん悲しかったですね😭
たしかにそんなんなら帰ってこなくていいです!うち在宅なんでずっと家にいるんですよね…😮💨- 6月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の方がむしろ子供に優しいです。私のが子供にいつも通りに接しられないし、旦那もそれを知ってるので喧嘩してる時は絶対子供の相手を率先してやります。
多分私が子供に接すると些細なことでいらない!親権もあげる!出てく!となるし、子供に八つ当たりするのも知ってるので。1回喧嘩すると、喧嘩相手がにくいしその憎い相手の子供なんか視界に写すのも嫌になるんですよね😇
-
ママリ
私には相手に腹が立つ=子どもが可愛くないの気持ちが分からないんですが、夫の気持ちはそんな感じなんだろうなと思いました。
少し理解できましたありがとうございます!- 6月29日
![はままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はままり
わたしも、いろんなことがあり離婚を考えていますが
私さえ我慢すればと今はお父さんが必要かなと思い我慢してます。将来子供が巣立ったら離婚する予定です。
子供が理不尽なことで怒られた後にはしっかり私から子供にフォロー入れるようにしてます。その場で旦那に言っても聞く耳持たないので、申し訳ないけど後から謝ります。
-
ママリ
めちゃくちゃ同じ気持ちです!
上のお子さん年長さんですか?同い年です!
普段なら怒らないようなことで怒ったりしますよね😮💨私も子どものフォローしっかりします!
もうほんとに無理!!ってなるまでお金貯めて、いざという時はいつでも出て行けるようにしときたいと思います😣- 6月29日
ママリ
素晴らしいです🥺
ルールもですし、そのルールをきちんと守れるのも!