
コメント

ママリ
うちは事後報告でした😊
辞めてからではなく、主人独断で決断後、いつ辞める、次の会社はいつから働く、と報告を受けただけです!
私は主人が自分で考えて決めたことなら任せるわ!
って感じでした!
ただ妊娠中だったので、やっぱり無理だわ…ですぐには辞めれないよ。とだけ言いました!
ママリ
うちは事後報告でした😊
辞めてからではなく、主人独断で決断後、いつ辞める、次の会社はいつから働く、と報告を受けただけです!
私は主人が自分で考えて決めたことなら任せるわ!
って感じでした!
ただ妊娠中だったので、やっぱり無理だわ…ですぐには辞めれないよ。とだけ言いました!
「転職」に関する質問
【正社員の雇用条件について】 みなさんならこの条件であれば続けますか?それとも転職しますか? 現在半年ほどパート勤務している先で正社員にならないかと言われています。 年収380〜400万見込 8時半〜17時半(コアタイ…
毎朝出勤前、何も問題怒ってないかなと不安になるし、 帰りもほんとにこれで大丈夫かなと気になって帰るときにも気をぬけないし、そんな毎日に疲れました。 実際大きい、小さいはありますが、ミスや こうしとけば良かっ…
転職活動中です! リハビリ職の資格があり、今までは医療の現場で働いてきました。 しかし今やってみたい仕事が福祉系であり、求人を探しているのですが医療→福祉になるだけで時給がかなり安くなります。 それはわかった…
お仕事人気の質問ランキング
かお
生活が毎月カツカツで扶養内ですが掛け持ちして仕事をしても生活ができてなくて。子どもの手術や保険を心配すると、国保は支払い高いし、すぐには社会保険なんて入れてくれないと思うし、前に転職の話して考えて欲しいと、旦那に言ったら怒鳴られて、今度は他人様を信じ転職をするそうです。呆れすぎてやっぱり夫婦は何年たっても他人なんだと。