※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

幼稚園で友達にケガをされたが、先生には言わずにいた。内出血で痛そう。先生に相談した方がいいでしょうか。


幼稚園でしたケガ、先生に言いますか?
今日小鼻の部分が内出血?痣?のようになっていたので
どうしたのかと聞いたら友達にチラシを細く巻いたやつで思いっきりつままれたそうで…
相手は結構ヤンチャな子です。

痛かったようですが泣かずに、先生にも気付かれずだったようです。
内出血するほどって結構痛いですよね💦
顔みたらすぐ気づくくらいの内出血です…

コメント

ところかまわず

痛そうですね、、かわいそうです。早く治りますように😭

鼻だからまだしも、目だったり、大きな怪我につながる可能性もあるので、わたしなら保育園に報告すると思います。
子どもには、何かされたり、怪我してしまったら、必ずその場で、先生に言ってね?と伝えておきますかね🤔

  • ☆

    痛い事とか嫌な事されたらちゃんと先生に言うんだよと再度言い聞かせました😭
    小さな怪我でも報告してくれる先生なので本当に目の届かない所でやられたんだと思います🥲

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

痛かったのに泣くの我慢してたのですね💦早く良くなってほしいですね💦

幼稚園には、次登園して、先生に痣のことを聞かれたら、言うかもです🤔もしくは、同じ子から、同じような事が続けば、言うと思います💦

  • ☆

    今年長なのですが押されたとか取られたとかは何度かありましたが怪我は初めてだと思います🥲

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私なら連絡帳があればそっちに軽く書きます😖
先生にも今後注意はしてもらいたいですし、無かったことにしたらまたやられるかもしれないですしね💦

  • ☆

    なんて書きますか😭?
    いつも少しでも怪我をすると報告してくれる先生なので目の届かないところだったんだなと分かります🥲

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家に帰ってきて痣があったので聞いてみたら〜っていう経過を書きますかね🤔先生のいない所でっていう、見られない所でやってたっていうところも強調して書いて先生を責めた感じにもならないような文で書いたらどうでしょうか??

    • 6月28日