
コメント

ママリ
ぴったり2週間後である必要はないし、病院の都合や予約状況もあるので、必ず7/31かは誰も分からないと思います💦
検診日が医師の指定日なのでしたら病院に問い合わせてみたら良いし、自分で予約とる形なら旦那さんが休み取れた日に予約取ったら良いと思います!
ママリ
ぴったり2週間後である必要はないし、病院の都合や予約状況もあるので、必ず7/31かは誰も分からないと思います💦
検診日が医師の指定日なのでしたら病院に問い合わせてみたら良いし、自分で予約とる形なら旦那さんが休み取れた日に予約取ったら良いと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
息子の咳が止まらず、 軽いクループ咳のような状態になりました。 検査をしてもらうとマイコプラズマ感染症…🦠 こども園に通ってからというもの 色んな感染症を持ち込み 毎度、家庭内感染を防ぐための策をとり、気を配り…
小学2年の男子がいます。 息子の友達が23時くらいまで起きて 毎日ゲームをしているようです。 他人様の家なんで何もいいませんが、 すごくびっくりしました! みなさんゲーム時間ってどのくらい毎日とってますか? 我…
生後9ヶ月になったばかりです。 先週の木曜から風邪をひき38.8まであがり 次の日には下がり土曜にまた病院を受診。許可がでたので、 日曜に県外の祖母の家へ。片道1時間半。 月曜から3回食はじめました。 基本的…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうですよね 😭💦
自分で取りました!取れた日に予約取ろうと思います 😉
すみませんこんな質問に答えていただきありがとうございます 😭✨