※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

遺伝性の糖尿病かと思われる60歳手前の女性が、勝手に服薬を止めて不摂生な生活を送っており、病院にも健康診断にも行っていない状況です。

60歳手前の女性の糖尿病について。

彼女の母も糖尿病で、彼女の子供も糖尿病なので
遺伝性の方の糖尿病かと思います。

20代で出産する際は管理入院必須で
産んだ後も自宅で血糖値を測ってはインスリン注射を
打っていたようです。

それが、50代には服薬のみになり
途中から勝手に通院も服薬もやめています。

いつからかは不明ですが
インスタントコーヒー(砂糖ミルクあり)を
1日あたり700ml(スティック7本)摂取しタバコは一箱。

糖尿病は一生付き合う病気と聞きますが、
勝手に服薬をやめて不摂生な生活をしていたら
悪くなる一方ですよね?💦

もう数年病院に行かず
健康診断も全く行ってないようです。

コメント

ママリ

服薬途中で中断してしまったんですね…🥲
それだと悪くなる一方ですね…。

放っておくと失明、足の壊死、透析なんかにもなってしまう可能性あってママリさんが大変になってしまう可能性もあるのでできれば今のうちに病院再受診していただいた方がいいと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    従姉妹のお母さんなんですが、まさに目が見えにくくて
    仕事に行けていないからお金を貸して〜に発展してしまっているようで・・

    やっぱり目のことも糖尿病によるものの可能性が高いですよね💦

    ありがとうございます!

    • 6月29日
チョコ🍫

看護師で外来で勤務しています。

糖尿病を患っている一定数の方はそのような方が多いです。
糖尿病自体が生活習慣病です。
日々の生活の中で、色んなことを自制できないから糖尿病になることが多いです。
頑固な方が多い印象です。
(もちろん話す分には良い方も多いのですがね、家族だと大変です)

服薬も辞めてしまったんですよね。
今から病院に行けと言っても続かないと思います。
毎回付き添って行くなら行くかもしれませんが、、、😓


仕事ができないなら、生活保護受けるように今からでも手続きして従姉妹さんが困らないように助言してあげてもいいかもしれません🥺
今後腎機能が悪くなり、透析になる可能性がかなり高いと思いますよ。
透析したらそれこそ仕事なんて行けないです。

今からでも病院受診を促しつつ、今後生活保護になることも頭に入れておいた方がいいと思います。😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんのご回答、より助かります✨ありがとうございます。

    話を聞いている限りでは、首根っこ掴んで連れていけば渋々行くだろうという感じですが継続が必要な治療に毎回付き添えるわけではなさそうです。。

    例えばですが、腎機能がすでに悪くなっているとして本当に最後の最後まで病院に行くこともなく、もちろん透析をすることも無ければどんな状況になるんでしょう?症状としてはどんな感じになりますかね💦

    • 6月29日
  • チョコ🍫

    チョコ🍫


    お仕事などしているでしょうし、毎回付き添うには難しいですよね😣

    透析が必要な程だと、おそらく倒れて結局病院行きだと思います。
    食欲低下、嘔吐、倦怠感、むくみ、貧血、意識障害、心不全何かしらの症状が出て日常生活を送れないと思うので、悪くなってから病院に入るって方が大半だと思います😭

    腎機能が悪くなると、体の老廃物が外に出せなくなるので必ず症状が出て自分から病院に行くか、搬送されることになる可能性が高いと思いますよ😣
    そうなってから透析になる方もいらっしゃいます😓😓


    心配ですね😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しい内容を教えてくださりありがとうございます✨ネットで調べてみても欲しい回答や症例がうまく検索できず💦叔母本人に聞くことも躊躇われてまして💦

    あまり交流はありませんが、従姉妹とは仲が良く相談されると心配にはなりますね。。

    かと言って頑固者なので困ったもので💦

    とても参考になるご回答助かりました!本当にありがとうございました😊

    • 6月29日
  • チョコ🍫

    チョコ🍫

    お役に立ててよかったです🥺

    にしても、困ったものですね〜😭
    まず症状が出ているので眼科へ行き、そこから先生に入院設備のある(クリニックではない)病院に紹介状を作成してもらい、受診してみてもいいかもしれません。
    先生からの話で本人も自覚が出る可能性もあります。最悪数値がかなり悪ければ糖尿病の教育入院などもあるので一度眼科へ行き紹介状書いてもらいましょう!


    相談に乗るのもやはり大変ですよね😭
    うまくいくことをお祈りしています🥹

    • 6月29日