※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おくるみを手放せない3月生まれの子供がいます。おくるみ無しで寝ると5分で目覚めますが、おくるみをすると数時間眠れます。部屋は冷房で24度です。

おくるみ無しで寝られません。
3月生まれで、当初は寒い日が多くおくるみが大活躍でしたが、最近は暑いだろうしいい加減無しにできないかなと思っています。
おくるみ無しだと5分以内に目覚めて、おくるみをすると数時間寝れます😅部屋は冷房をつけて24度などです。
おくるみを手放せない子いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スワドルどうですか???
夏用のものとかもあるのでオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    スワドル3つ買って試したんですけど、すごく嫌がるんですよね💦スワドルで寝れる子が羨ましいです🥹
    全然関係ないのですが、お写真のあんよがとってもかわいいですね🥰🧡

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭うちの子逆におくるみ嫌いで可愛いの買ったのに全然使わせてくれなかったです…👶🏻笑
    私だったらおくるみで寝てくれるなら室温少し下げて寝返り始めるまでは使っちゃいます!!
    うちの子はスワドルなしだとすぐ目覚めてたので5ヶ月くらいまでスワドルでした!

    ありがとうございます🥺🩵🩵

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦うちも人気のスワドル買って備えていたのに。。って感じです😭スワドルは着せるのもスマートにできて良いですよね😭✨

    確かに、室温下げて対策するのが一番良さそうですね🤔

    🦶🧡🧡

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

上の子1月末生まれで5、6ヶ月くらいまでしてましたよ😂
寝返りが遅かったというのもありますが😂

そのうち動いて動いておくるみやめろーってなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    冬生まれの子のことが聞けて嬉しいです!長いですね😂やはり、習慣になってしまうんですかね💦
    そのうち治るとのこと、安心しました😭

    • 6月28日
ゆちゃん

3ヶ月ならまだモロー反射も残る時期ですし
うちの子も半年すぎまで使ってましたよ😌
上の子は5月生まれだったので真夏でも
巻いてエアコンつけて涼しくして
ました😂😂😂
1番目も2番目も半年過ぎたらなしにして
寝れるようになってるのでそこまで
巻いておくかなしにするのであれば
根気強く子供が慣れるのを待つか
授乳クッションとかCカーブを代用
できる落ち着くものに方法を変えるか
だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    涼しい環境だと、やはりおくるみ大好き子になってしまうんですかね😂💦
    そうなんですね😳このままでいいんだろうかっていうだけの事でしたので、半年を待とうと思います!
    代替品もあれば聞きたかったのですごく参考になります🙇

    1人でもヒイヒイいってるのにすごすぎます😭お身体お大事になさってください🫶

    • 6月28日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    身体まで気遣って頂いて
    ありがとうございます😌
    2番目は生まれてすぐNICUに入院してて
    新生児の子たちおくるみでお利口さんに
    寝てたので赤ちゃん自身が落ち着くんだと
    思います☺️
    1人目は見通しが立てづらいのが大変だと
    思いますが自然と人間らしく成長して
    いくのでおくるみぐっすり写真たくさん
    撮って楽しんでください🌻

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたときから馴染みのあるものって良いですね☺️
    確かに急におくるみで寝てくれなくなっても寂しいので、写真にしっかり収めておきます🥰✨

    • 6月29日
きらり

うちも3ヶ月近いですがおくるみ巻いて寝てますよ!
お昼寝もバスタオル巻いて寝てたりします😆
じゃないと何回も起きちゃいます💦
屁とか自分の唸り声でびっくりしてモロー反射で起きたりするので手放せません💦
エアコンつけるか、ガーゼ素材のおくるみなら暑くないと思いますし、
寝返りするまでは全然良いと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    同じおくるみ子嬉しいです!やはり無しだと起きちゃいますよね💦屁もちっちゃなボディからすごい音出ますもんね😂💦
    ガーゼ素材のおくるみもあるんですね😳!
    寝返りの観点がなかったので、注意して使っていこうと思います!

    • 6月28日
みー

エイデンアンドアネイのおくるみはペラペラで夏でもいけそうです!
お祝いでたくさんいただきましたが、うちの子はおくるみダメだったので未使用のままです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません🙇
    回答ありがとうございます😊
    エイデンアンドアネイ調べたらすごくかわいいおくるみ出てきました🥹💞
    おくるみから手だけは出したいみたいで、スワドルと同じく難しいかもしれません💦でもかわいすぎて迷います😭💞

    • 6月29日