※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

病院に行く際、子どもの保育が難しい状況です。託児所もなく、家族のサポートも限られています。歯医者に行きたいけど難しいです。

皆さんは病院に行くとき子どもちゃんたちどうしてますか🥺
ずっと歯医者に行きたいのですが自宅保育なためなかなか行けません、、、
旦那も日曜日しか休みがなく、実家も義実家も遠方にあります😭
地域に託児所のようなものもありません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

歯医者さんに託児がついているところに行っています!
無いですかね?🥲💦💦

  • ママリ

    ママリ

    ど田舎なのでありません😭😭 
    車で1時間ぐらいのところだとあるのですが🥺

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

歯医者さんに伝えたら見てくれます❤️
赤ちゃんは抱っこしますよ❤️って言ってくれました‼️

歯医者さんにもよると思いますが受付の中に玩具とかある歯医者多いので「見てくれるんだろなぁ!」って思ってました💦

  • ママリ

    ママリ

    私の住んでいるところでは見れませんと言われました😫
    見てもらえるところだと助かりますよね😣!

    • 6月28日
より

赤ちゃんだとベビーカーごと診察室に入れてもらえたりしました。あとは託児付きの歯医者さんを探すか、それもなければファミサポさんで預かりしてもらって受診とかですかね。

  • より

    より

    お近くの歯医者さんに、ダメ元で連れて行って大丈夫か尋ねてみてもいいかもしれないですよ。

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーも入れず、子どもも見れませんと言われたことがあります😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

診察中も抱っこで連れて行ったりもしてました💦
診察中診てくれるとは言われたのですが人見知りで抱っこでないとむりだったので。。
あとは同じ日に定期検診など予約していたのもありますが椅子にすわってまってたりしましたよ。