※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子がミルクを飲むと吐いて心配。病院で異常なし。食事は3回食に変更。ミルクを飲ませるべきか不安。意見を求めています。

来週9ヶ月になる男の子がいます。
ここ1週間ほどミルクを飲むと数分以内に吐いてしまい、結構続いたので心配になり病院にいきました。
何も異常はなく体もずっと元気そうです。
私が飲すのが怖くなってしまい、ご飯はよく食べるので少し早いですが3回食にしました。おやつは時々挟みますがミルクを欲しがる様子もないのでそのまま続けてしまっています。少しでも飲ませたほうがいいのかこのままで大丈夫なのか初めてで何もわからないのでご意見ほしいです。よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

9か月なったばかりですが3回食でミルクは寝る前に1回です🤣
ミルク飲まないので💦💦💦

欲しがらなければ、飲ませなくてもいいと思います。
離乳食はどれくらい食べてますか?
お子さんの体重は曲線内ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    きっちり量測ってはいないのですが結構食べてる方だと思います💭体重も大きくはないですが曲線内には入っています。
    このままで大丈夫ですかね💭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構食べてるのであれば、このままでいいと思います。
    離乳食にも水分はありますし、食べていれば脱水にはそうそうならないです😊🩷
    うちも心配してましたが、元気にやってるので大丈夫だと信じてます🤣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは寝る前1回とかですか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前一回です!
    吐き戻しが怖いので100ぐらいしかあげていないですが😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで本人が元気なら問題ないと思います😊
    おしっこも出てれば✨

    • 6月29日