
コメント

はる
白斑はとにかくたくさん吸ってもらうことです!
赤ちゃんは下顎の方が力が強いので、白斑がある方に下顎がくるようにくわえさせるとより効果的です。

rrr@mama
乳腺ではないですか?
おっぱいは張ってませんか?
母乳の色は少し黄色くないですか?
-
ひとみ
おっぱいは張ってます。母乳も少し黄色っぽいです。
- 4月8日
-
rrr@mama
乳腺なると本当におっぱいパンパンで痛くなりますよ(O_O)
黄色っぽい母乳はマズイから赤ちゃん嫌がると思うけど頑張って飲ませてあげてください!
私は乳腺酷くて通院して点滴してました(*_*)- 4月8日
-
ひとみ
黄色っぽいのはマズイんですね😰酷くなると辛そうですね〜悪化しないように頑張って飲ませてみます❗️ありがとうございます^_^
- 4月8日

きゅー(^_^)
はくはん痛いですよね😭
たくさん飲んでもらう。
授乳時間以外は保湿して
ラップパックしておくと
治りもはやいですよ(*^^*)
私はピュアレーン塗ってから
ラップパックしてました!
-
ひとみ
病院で入院中、乳首から血が出てかさぶたになったりしてたのでその時にラップパックしてました!白斑にもきくんですね。やってみます!ありがとうございます^_^
- 4月8日

なーたん
乳腺炎になりかけですね~💦
とにかく吸わせるのが1番ですが、あとはマッサージか搾乳‼
次からは詰まる前に毎回出しきって授乳も赤ちゃんの向きを変えたりして予防したほうが良いです🙇
頻回に授乳していても赤ちゃんの向きが一緒だと飲み残しがあるので気を付けてくださいね😅
http://happybaby-life.com/hakuhan-itai-138
ここに対処法いくつかありますよー。
-
ひとみ
だいたい横抱きか多いので、向きを変えてみます❗️サイトも覗いてみます❗️ご丁寧にありがとうございます^_^
- 4月8日
ひとみ
やっぱり吸ってもらう事がいちばんなんですねー
下の方に白斑できてるので、縦抱きでしてみます!ありがとうございます^_^