※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8:10に登校し、8:20からの支度について質問があります。その10分で全ての準備ができるか心配です。

8:10登校で8:20から業前活動?が始まります。
その10分の間に

ランドセルの中身を机にしまう
宿題など提出物を指定のところへ入れる
連絡帳書く
体操着に着替える
あさがおの水やり

これ時間内に全部終わらせられますか?
新一年生のみなさん😂


朝の支度が遅いと毎日先生に言われています😅
いや、その前にそのスケジュール見直せ!
と思うのですが😂

コメント

ゆみママ

10分はなかなか厳しい気がしますね😅
着替えがあるのと、朝顔の水やりは教室の外に行かなきゃですし😅

  • ママリ

    ママリ


    ですよね!!
    時間的に厳しいって言っても、みんなできてるしうちの子だけって言われます😅

    • 6月28日
りー

10分しかないんですか?
それ3年生の娘でも無理だと思います😂
登校時間はそれより前に着くのはダメなんでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    学校は8:00から開門ですが、登校班で登校するので一人だけ早くは無理です😅
    登校班は7:50分集合で学校まで子供の足だと10〜15分くらいですかね。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

地域性なんですかね?

うちは7時45分までに登校です。

なので割りかし余裕があります。まあ、我が子は7時半に、着くように登校してますが、、早く行きたいそうで🙄

  • ママリ

    ママリ


    地域性でしょうね😅
    学校は早くても8:00からしか門が開かないです。

    • 6月28日