※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

小学1年生の子供がいます。お小遣いは渡してないです。みなさんは小1の子供に毎月いくらお小遣いを渡してますか?

小学1年生の子供がいます。
お小遣いは渡してないです。

みなさんは小1の子供に毎月いくらお小遣いを渡してますか?

コメント

m.i

小3でもまだ渡してないです。
お風呂掃除手伝ったらいくらとか、テストで100点とったらいくらとかそんな感じであげたりはしてます。

はじめてのママリ🔰

お手伝い制でお小遣いを渡しています。
洗濯物を干す
ご飯を作るお手伝い(切る、炒める等)
食器をしまう
など1年生の頃から一律30円です😊

ママリ

1年生の時から一律毎月500円あげてます(^^)

ぷらっぐ

1年生の子がいます。

うちは支援級でお友達と遊びに行くことがないので、欲しいものを買うためだけのお小遣いですが…

・毎月1日と15日に100円ずつ(学年✖️200円の予定)
・簡単なお手伝い1回10円
(テーブルを拭く等、学年上がれば金額アップ)
・毎月行くゲームセンターでは1日1000円(残ったお金はお小遣い)

って感じで渡してます😊