※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児で、赤ちゃんが飲み方を変えるので困っています。母乳外来では母乳は問題ないと言われたけど、赤ちゃんが集中して飲まないので悩んでいます。完母にするのは無理でしょうか。

母乳についてです、、
乳首を吸う時、最初の2.3分はまだ
しっかりめに口開けて飲んでくれるのですが
その後から顔を動かして浅くなって
口から離したり、集中して飲んでくれません😭
なんででしょう、、?
小児科の先生に体重の増えが良くないから
ミルク足してと言われ、足してるので
哺乳瓶に慣れてしまったのか。。
母乳過多で、迷いなく完母でいけるよ
と母乳外来の人に言ってもらえたので
母乳が出てないことはないと思うのですが…

母乳をなるべく飲ませてあげたいのに
こんな飲み方だとイライラしてしまいます💦
母乳育児って、吸い方だったり
おっぱいの問題だったり、いろいろあって
難しすぎて心折れます。
もう2ヶ月過ぎてしまって、
今から完母にすることは無理なのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

飲ませ方を色々と試してみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね、いろいろ試した方がいいですよね…!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

吸うのがまだ苦手なんですかね👶
ミルクではなく搾乳した母乳を
哺乳瓶であげたらいいのでは?と思いました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり吸うの苦手なんですかね、、
    私も以前そう思って搾乳たくさんしたら母乳で吸ってもらう時全然出なくなってしまって、
    乳腺炎になったこともあり
    吸わせた方がいいと思って
    あまり搾乳せず、吸わせるようにしてたんです💦

    • 6月28日
ミニー

間隔はどれくらいであげてますか?

搾乳はどれくらいとれますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    間隔は最近、3時間だと
    あまり胸も張らなくなってしまい…子供も欲しがらないので
    3時間半から4時間、夜中は5時間開いてしまうこともあります💦
    搾乳は以前たくさんしたら
    母乳で吸ってもらう時出なくなってしまい、乳腺炎になったこともあり、吸わせた方がいいのかなと思って最近はあまり搾乳はしてないんです。

    • 6月28日
  • ミニー

    ミニー

    ミルクを減らしてみるか
    毎回ミルクあげずに
    数回置き換えるのはどうですか😊?

    母乳は夜中作られるので
    大変ですが夜は母乳の方がいいと思います!

    張らなくなったのは差し乳ではないですか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    小児科の先生に140になるようにしてと言われ、140は1回で出ないのか、出ても吸ってくれないので毎回ミルク足してるんです。それをたまに搾乳のにするとかですよね🤔
    完母でいけるよと言っていただけたんですが、ミルクも足してる現状がもどかしいのですが、
    1回で140は難しいし😓
    今後もっと吸えるようになってくるのか、私も10分弱で80-120くらいなので
    もっと時間長く吸わせればいいのですが、おっぱいも痛いし、、
    今後、完母にしていけれるんですかね💦本当に母乳育児って難しい…

    そうですよね、夜中作られると言いますよね…!
    起きられた時は母乳やるのですが、子供と一緒に寝てしまう時もあります。。

    ごめんなさい、初めての子で、差し乳がイマイチよく分からなくて🥺💦

    長々とすみません😭

    • 6月28日
  • ミニー

    ミニー

    一度に140あげなくても大丈夫です😊
    80飲めてれば1時間半〜2時間で授乳すれは十分ですよ🍼

    頻回授乳も疲れるので
    昼間ミルクだけの時を作ってゆっくりしていいかと思います😊
    搾乳はしなくてもいいと思いますよ☺️

    夜中寝てくれるなら起こさず寝ていいと思います👏

    差し乳とは張らずに、飲ませる時に
    出てくるって感じです😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね、
    私も思ったことありました。
    ただ、80出るのは3時間以上開けた時で3時間未満だともっと少ないんですよね…
    うちの子、100以上飲んでも
    満足しないことが多くて。。
    3時間以上あけて、80以上出たとしても頻回にならないから
    1日量は足りないからミルクを足さないといけないってことですよね💦
    それか頻回に少ない量を
    飲んでもらうか…
    ただそれだと何回も吸わせないといけないことにもなりそう…
    あぁ難しい😭

    起こさなくていいですかね🥺
    これもまた悩みの1つなのですが、1人では全く寝てくれなくて
    抱っこならいつまででも
    寝てくれるのでそれで
    私も一緒に寝てしまって。

    そういうことを差し乳って言うんですね!!
    母乳が作られてないから
    張らなくなったのかなって思ってたのですが、その可能性もありますかね🤔

    • 6月28日
  • ミニー

    ミニー

    私は出ない時は15-20回授乳してました!
    母乳はほんとにとにかく頻回授乳なので💦
    あとは、水分を1日3L飲んでました💡


    あと、寝るのも抱っこでした🤭
    かっわいいですよね🩷

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15-20!😳すごいです…!
    私、おっぱいが痛くてそんなにできなくて🥺
    でもほんと頻回って言いますよね、、
    3Lもすごいです!
    私も水分もっと摂らないとなぁ😓

    寝るの抱っこだったんですね🤭
    同じで嬉しいです😌
    大変だけど、本当にかわいいですよね🩵🩵

    • 6月29日
  • ミニー

    ミニー

    同じく痛くて叫びながらでした🤣
    そうしてるうちに強靭な乳首手に入れて
    今ではビヨンビヨンです😂

    昼夜ラッコ抱きで寝てましたよぉ😴

    母乳に拘らなくても
    ママが笑顔ならそれが1番かと思います(*^^*)🩷

    • 6月29日
naru

母乳育児、不安と心配が尽きないですよね、お疲れ様です😂

たしかに、哺乳瓶は飲むの楽で〜と聞きますが、読んだところたくさん母乳が出ているとのことなんで、2ヶ月ならば全然大丈夫ですよ✨

母乳ってずっと出っ放しってわけじゃなくて、出て〜作って〜出て〜の繰り返しらしく、作って〜の時は少し出が悪くなるようです(YouTubeの助産師ばぶばぶHISAKOさんが言ってました。笑)
だからたくさん出てるけど、その時待ちきれないベビーちゃんなのかな?と思います👶🏻
あとは母乳たくさん出てくるから、びっくりしてるとか飲みきれないよ〜休憩。みたいな感じですかね?
うちの子も同じような感じです、むしろ泣いて仰け反ります(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    ほんと不安と心配尽きないですね😓
    全然大丈夫ですかね…焦ってしまうし、完母でいけるよと言ってもらえたのにできてない現状がもどかしくて💦

    作って〜の時は少し出が悪くなるんですね!
    HISAKOさんの動画私もよく見ます笑
    待ちきれないか、飲みきれないみたいな感じなんですかね、
    じゃあ特に何も心配したり、
    変えたりしなくていいですかね😭
    ええ!泣いて仰け反るんですか😳😳

    • 6月28日
  • naru

    naru

    完母でいけるよ!いいおっぱいだよ!とかって言われても、飲んでくれないなら意味がないよ〜。心配だよ〜って感じになりますよね😂(笑)

    とりあえずHISAKOさんやら助産師はるかさんの見ますよね🤣
    今はしんどいと思いますが、そのうち飲むのが上手になると思います☺️✨
    泣かれるとママも泣きたいよ〜と言いながら、飲ませてます(笑)

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね…!!🥹
    飲んでくれないと意味がない💦

    助産師はるかさんも見たことあります🤣🤣
    そのうちもっと上手になるんですかね🥺
    えっ私も、今日授乳中ではないですが泣いてた時に、私も泣きたいよ〜と言ってあやしていました笑

    • 6月28日
  • naru

    naru

    でも体重の増えが悪くても、増えてるなら大丈夫だ、おしっこも出てるし、楽しそうだし、大きな声で泣く元気もある!大丈夫だ!と自分に言い聞かせてます🤣

    うちも下手っぴでしたが、今は大きな口を開けて力強く飲んでくれます!力も強くなってるから、おっぱいを押し除けるのも上手になって困ってますが🙄
    そういう時は一緒に泣きましょう(笑)

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねですよね!!
    私も言い聞かせます🤣🤣

    今は大きな口で力強く飲んでくれるんですね👏🏻
    うちの子も上手になってくれるといいなぁ🥺
    押し除けるのも上手になるのは大変ですね😂
    そうですよね、一緒に泣こうと思います笑

    • 6月29日
  • naru

    naru

    変にミルクを足しすぎても次の授乳の時に母乳飲まなくなりますし、ゴクゴクと飲んでくれる時もあるので、ミルクは本当に飲んでなさそうな時が何回か続いたら〜って感じで、様子見ですかね🥹

    ポジティブにいきましょう👍🏻
    数字しか見てなくて、数字に厳しいお医者さんや助産師さんなどいますが、24時間赤ちゃんを見てるのはママです!赤ちゃんの様子で判断しましょ🧡
    心配だと思いますが、きっと大丈夫です!

    • 6月29日