※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の卵白、薄焼き卵にしてもいいですか?卵黄と卵白を別々にあげた方がいいですか?

離乳食の卵白を今小さじ2弱まで進めましたが毎回ゆで卵を作るの正直面倒くさくて…薄焼き卵にするのは早いですか?😭薄焼き卵のときはみじん切りにしてあげればいいのですか?
あと今更気になってきたのですが卵黄も卵白もずっとお粥に混ぜていましたが単品であげないとアレルギーが分かりにくいとかってあるのでしょうか😅

コメント

3児の母

うちも卵白の量、同じぐらいです☺️全卵にするのはまだちょっと怖いかなと思って、めんどくさ〜と思いながら毎回茹でてます😇

アレルギー確認する食材は単品であげてました!おかゆに混ぜると、全量食べてくれなかった時、判断できないなーって思って💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ほんと面倒くさいですよね😂笑
    薄焼き卵のほうがアレルギー出やすいと見たことあるのでまだ怖いですよね💦

    単品であげてたんですね!!
    確かに全量食べてくれないと判断困りますよね😭

    • 6月28日
ささみ

面倒くさいと思いつつ、全卵にすると卵白のグラム数わかりづらそうと思って一応毎回茹でてました。
そして10→15gに増やしたらアレルギー反応で蕁麻疹出て、病院行ったら軽めの卵白アレルギーでした😇10gまで大丈夫だったんですけどね。

うちは卵はそのままだと食べなかったので毎回おかゆに混ぜてました!他に新しい食材なければ大丈夫じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    その5gの差でアレルギー反応が出たりするの怖いですね😢
    うちもまだ怖いのでゆで卵にしときます、、

    お粥に混ぜていてもアレルギー反応がでましたか??💦うちもそのままだと食べてくれないです😭

    • 6月28日
  • ささみ

    ささみ

    2回蕁麻疹出ましたが、どちらもお粥に混ぜて食べさせてました!
    そのままだとポロポロして食べづらそうだし、何に混ぜても卵白食べたことには変わりないのでアレルギーがわかりにくいとかもないと思います🙆‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜてもわかりにくいとかないと知れて安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 6月29日