※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

29歳の1人目妊活でかなり焦りを感じているのですが、客観的にこれを聞いてどう思われますか?

29歳の1人目妊活でかなり焦りを感じているのですが、客観的にこれを聞いてどう思われますか?

コメント

はじめてのままり

焦るかどうかは
その人の性格にもよりますし
描いてるこれからの家族計画にもよると思うので特に何も思いません

がんばれ👍って感じです
(といいつつ私も同年代で妊活中ですが

はじめてのママリ🔰

全然焦らなくても良い年齢だと思いました!

ミッフィ

まだまだ若いので焦る必要ないと思います✨私は30で結婚したので妊活もそれからでした😊

はじめてのママリ🔰

人には人の価値観があると思いますが、わたしは27で結婚して28で結婚式挙げて29で1人目産んでます☺️ちなみに現在31で、今年家が建ち2人目出産予定です。
自分的にはかなり良い人生設計だなと思ってます!!

兄弟ママ

私も29歳ですが
なかなか授からなかったら
焦るだろうなと思いました💦

ゆんた

元々の質問内容だけだと、私も29で1人目産んだので何とも思いません😃補足読むと少し心配にはなりますが、病院にも行っているようですしそこまで不安には思いません。

ままり

29で一人目生みました
周りは皆んな子供いたので焦るだろうなと思います

ひよっこ

きっと思い描いていたプランと違うからこそ焦るのかなとは思いますが、既に検査などもしてCLに通院中なのであれば今焦る必要は無いと思います🤗

焦りは逆効果かもしれませんし、何よりも実年齢だと私は思っていて29はまだまだ若いです✨私も治療経験者で29で第一子を出産しました。

はじめてのママリ🔰

1人目が29歳でなかなか授かれないとしたら焦るかもしれません😭

🍑

私の目線だったら焦ります😢

25で結婚
26で結婚式
式おわってから妊活しましたが
うまくいかず不妊治療をし
体外受精で授かれて29で出産したので💦

はじめてのママリ🔰

うちの周りは30前半で1人目が多かったので特に何も思いません〜🙂

多嚢胞で不妊治療クリニックに通って1人目31歳で出産しました☺️

ママリン

年齢だけ見たら、まだ焦らなくて良いと思います😊
私は32で結婚。旦那が出張だらけでほとんど家にいずタイミング取れず、39歳から不妊治療始めて人工授精、体外受精とステップアップして40歳で1人目産みました。体外までステップアップしても全然というのなら心配ですが、まだタイミング法ならいくらでも可能性あるので焦らなくて良いと思いますよ。
20代後半辺りで結婚ラッシュあって周りはすぐ子どもできてって感じだったので、なかなかできないと不安にはなりますよね。けど、意外と不妊治療してる人多いんだなって治療始めてから思いました。

hi

お気持ちすごくわかります🥺
私は23歳で結婚し、すぐ妊活をしましたが出来ずに不妊治療をはじめました🥺💦
結局、原因不明不妊で体外受精までして25歳で授かりました。
まだ若いからね。大丈夫。と治療中、よく言われました、、、
でも、自分の気持ちは自分にしかわからないし、周りがどんどん妊娠していく焦りや上手くいかず悲しくなる日々が本当に辛かったです、、、

そして、今は29歳で今度は2人目治療中で移植を4回しましたがダメで現在5回目の判定日待ちです、、、
また周りはどんどん授かっていくのに私は、、、と焦りがほんとに消えません😭

ゴールの見えない旅をしているようで、本当に辛いですよね、、、

ちゃあ☺️

全然焦らなくても大丈夫な年齢だと思いますが、早く欲しいならステップアップした方がいいと思います!☺️

しゅしゅ

不安があるなら
転院やステップアップします

「若いから大丈夫」
「妊娠したことあるからまたできる」
など先生や周りの人(流産経験なし、人工授精で授かってる)から言われましたが結果が出ず。
最初は大丈夫と言っていた先生もこれ以上はクリニックでできることはありませんと2箇所で言われ😅
転院の繰り返しです。20代のうちに体外受精チャレンジしてたら違っていたのかな、と思うことがあります。
後悔されませんように🙏

はじめてのママリ🔰

私も今年29歳で1人目妊活中です!
(他の方が気を悪くしたら申し訳ないですが😭)1人目妊活と2人目妊活ってまた違いますからね🥲私も焦っています。

焦りを感じているのはママリさんだけじゃないですよってことを伝えたくて思わずコメントしました💪🏻

ママリ

あくまで目安ですが例えば自然妊娠でお二人子供を授かりたい場合、27歳から妊活すると実現は90%、34歳からですと75%
体外受精なら31歳で90%、35歳で75%です。
こんなデータをみても何時も上手くいかなければ不安に襲われるので意味は無いとは思いますが焦らなくても大丈夫という意味を込めて!😂早く上手くいって欲しいですよね!願いが叶いますように!!