※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の場合、出産一時金でいくら戻ってくるか知りたいです。

帝王切開だった場合、高額医療費が適応になると思いますが大体いくらくらい戻ってくるか教えてください🌻

実際に出産一時金でおさまっていて、いくらぐらい戻ってきたかわかる方いましたら教えてください😊

コメント

3児ママ

私は総合病院でしたが32万くらいで済んだので17万戻ってきました😄助産院とか食事の良いところだともっとかかるんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    出産一時金の差額とは別に高額医療費で17万ですか⁉️

    • 6月28日
  • 3児ママ

    3児ママ

    高額医療費の申請も病院でしてました😃別にというのがよく分かりませんが、出産一時金の差額がそれだけ戻りました😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に帝王切開後になったので申請はしていなかったので、出産一時金の50万で支払いは出来ました💵
    なので後からの申請というかたちになるので、48万だったので一時金の2万は返ってきます。
    別に高額医療費はどれくらい戻ってくるかなーって思ってます😃
     

    • 6月28日
ママリ🔰

領収書の保険診療分はおいくらでしたか?
保険診療分-限度額=が戻ってくると思います!区分や保険診療分が人によって違うので領収書見て計算するのが早いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べて計算してみようとしたんですが、わからなくて…😭
    領収書にも保険診療分というふうには記載されていないです💦

    • 6月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    点数の記載はありますか??

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月を跨いでしまっているので2枚の点数記載があります。

    • 14時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    区分は分かりますか??

    24000点は越えてますか??

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これともう一枚あります!載せます。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこまでが保険適応になるかわかりますか??
    1枚目が4月。2枚目が5月の点数です。

    高額医療費対象になるかもわからないです💦

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今よく見たら保険診療分0となってますね!
    なので高額医療費対象外ということですかね😅

    • 11時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかりにくめの領収書ですね😂

    35346点のところが保険診療になってると思います!3割だと10万ちょいなので区分がウなら返ってくると思います🤔直接支払い制度ですよね??

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりにくいですよね😅
    直接支払い制度です!!

    20000くらい戻ってくる感じですかね?😄

    • 11時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ですよね!急に自費金額が出てきたり戸惑います😂明細書はありましたか??保険診療分0なってるのは一時金ないだからから…?と思います🤔
    そうなると思います🤔

    • 11時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    それは激安ですね😳そこまで戻ってくる方は少ない印象です😂月が別れてるので返金としては少なめかもしれないですね🤔

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そんなに安いの⁉️と驚きました!
    沢山返信してもらいありがとうございました🩷

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

明細はありました!薬の種類など💊
よくわからなくて…
友達は予定帝王切開で認定証とっていたみたいで一時金25万くらいで25万戻ってきたと言っていたので、どれくらい戻ってくるのか少し期待してしまいました😂

少しでも戻ってきてくれたら痛い思いしても赤ちゃんのために使えるお金が入るなら嬉しいです☺️