※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科で身長を測ったら誤差があるか心配です。体重は問題ないけど身長が伸びず、成長曲線も落ちています。測定方法が変わった可能性があります。

小児科で測る身長って結構誤差ありますか???😭😭😭😭😭

2ヶ月で初めての予防接種打ちに小児科へ行きました。身長体重測ってもらったのですが、体重は全く問題なく標準くらい、身長は1ヶ月検診からほとんど伸びておらず…最初測った時はむしろ縮んでて、測り直してようやく1cmくらい伸びてた感じで心配です。成長曲線も身長は大幅に落ちてます…

1ヶ月検診のときはどうやって測ったか分からないのですが、今回はデジタルの、寝かせて足側から壁を近づけて測るタイプでした。

コメント

りん

ありますよ🫣
赤ちゃんって足も真っ直ぐに伸びてなかったりするし頭を支える具合とかでも普通に誤差あります😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!😭
    身長だけ曲線ギリギリだったので心配でした💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

あると思いますよ😂
体重増えてるならヨシとします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!体重増えてたら問題ないですよね😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは動かずにじーっとしていられないので、多少の誤差はあるんだと思ってます。身長は縮んでなければいいと思ってます☺️私も先日測った時思ったより伸びてなくて、誤差が出るからしょうがないと思うようにしました😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    身長はあまり気にしすぎなくても大丈夫ですかね!ありがとうございます☺️

    • 6月28日