※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが片方の胸だけで5分ずつしか飲まず、次の授乳でも同じ状況で寝てしまいます。将来、両方を均等に飲むようになるでしょうか?

一ヶ月ちょっとの赤ちゃんなんですが、最近母乳のみにしてます。
片方5分で寝ちゃって、次の授乳で逆の片方からあげるんですが、また五分くらいで寝ちゃいます。
片方しか進まないです。
そのうち皆さんみたいに片方10:10とか飲めるようにってなりますか?

コメント

はじめてのママリ

私は左右変えるのが面倒でずっと片方15分くらい飲ませて終わりにしてました😂次の授乳で反対のおっぱい…という感じでした。

長女はもともと片方3分くらいで寝てたんですけど、だんだん体力がついてちゃんと飲めるようになってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も全く同じです!!!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片方ずつでも張ったりはしないですか??
    片方15飲めるの羨ましいです😭
    体力つくまで気長に待ってみます!

    • 6月28日
ぎんなんちゃん🐣🔰

生後1ヶ月はそんな感じでした🤣🤣
今は5分5分です!🥰💖私の娘は5分経つと自分で離すので、泣いたり指チュパしたらもう片方って感じです🥹
多分、まだまだ胃が小さいから5分で満足しちゃうんでしょうね😮‍💨❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    みなさん10:10とか5:5あげてるイメージで.うちの娘ちゃんが半分で寝ちゃうから足りてるのか、なんなのか心配になっちゃいました🥺

    • 6月28日
そぴ

3ヶ月目前、うちはやっとここ最近一度に両乳10分くらいずつ飲めるようになってきました!
まだ1ヶ月で体力がもたないんでしょうね…かわいい🥺︎︎🫶💘
うちも初めはすぐ寝ちゃってたのでおっぱいが張るときは搾乳したりもしました。そうすると次の授乳のときにおっぱいから飲む分だけだと足りない時もあったりして、タイミングが合わないこともありました。
大きくなってくると赤ちゃんもコツをつかんだり体力がついたり、自分もおっぱいの張り具合でいろいろとわかってきたり、だんだんできるようになってきたなと感じます!
産後1ヶ月ちょっと、まだまだ出産の疲れが残ってると思います🥺毎日お疲れ様です🥹慣れない育児、共に頑張りましょう🥹

はじめてのママリ

片方5分とかで寝ちゃいますよね😂
母乳はいつでもあげれるので短くてもお腹すいたら飲むし時間は気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
沢山出てたら5分でも結構のめてるんだとおもいます☺️
10分ずつ飲むようになる子もいればならない子もいると思います!息子は10分ずつとか飲んだことないのでちょこちょこ飲み小食タイプみたいです😂毎回両方合わせて5〜10分くらいです!
でも体重は増えているのでそういうタイプもいます✨

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした。片乳5分次回は反対5分。そのうち片乳7分とかに伸びていき10分飲めるようになったら両乳5分5分にしました!今は7分7分の計14分飲んでます😄未だに片乳7分で寝ちゃう事もちょこちょこありますけど😂