
コメント

まろん
基本的に預けられるのは就業時間+通勤時間なので、例えば10時出勤で通勤に30分かかるなら、余裕もってみても9時以降に保育園ですかね🤔
ただ、うちの子の保育園の場合だと8:30から全体の活動が始まるので、お仕事が休みの場合でも8:30登園と決まってます!
このように保育園のルールがある場合もあるので、先生に聞いてみるのが1番ですね💦

はじめてのママリ🔰
保育士ですが自治体の時間に合わせ、園によると思います。(認可の場合です)
標準保育なら●時までにってパターンが多いと思います。うちの職場は9時半までの登園、我が子の園は9時までに登園です。
0歳児さんだともしかして逆算して送迎時間含めた仕事のタイミングで連れてきてくださいって言われる可能性もあるかもしれません。園に聞いてみた方が良いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になります✨
ありがとうございます!
聞いてみます!- 6月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
おやすみでも預けられる保育園なんですね!?
ありがとうございます😊✨