※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お金・保険

39歳女性ががん保険について悩んでいます。医療保険や生命保険は入っておらず、先進医療のために入るか迷っています。ご意見をお聞かせください。

がん保険入るか悩んでます。39歳です。
医療保険、生命保険は入ってません。
要らない気持ちが勝っていますが、先進医療のためにはいるかどうか決めきれないでいます。
ご意見きかせてください🥺

コメント

ママリ

わたしは医療保険は不要派ですが、60歳以降の備えと先進医療のために入ってます。
がん保険は若いうちは必要だと思います。

  • わんわん

    わんわん


    やっぱり先進医療のためですよね🥺月々どれくらいでどういった保障をつけておられますか?

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    わたしは本当に最低限で日額5000円と先進医療特約、手術給付金、3大疾病無期限給付特約で月2700円ほどです。

    • 6月28日
  • わんわん

    わんわん


    ありがとうございます!
    2700円ぐらいだといいですね。
    調べ方がわるいのか5000円超えたりして高いなーと思ってました😭
    メジャーな保険会社さんでしょうか?

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ


    保険は相場がだいたい決まってますからね。
    わんわんさんが必要と思ってる保障を付けたらそれくらいいくってことなんじやないですかね?😅

    メジャーな保険会社ですよ。

    • 6月28日
  • わんわん

    わんわん


    要らない保障も入っているのかもしれませんね🥲基本先進医療のためにと思うのでママリさんの保障を参考にもう一度検索します!
    ありがとうございました💕

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

今2人に1人がガンの時代なので、がん保険必要かなって思います😢
私は20代でがん保険入りましたが、がん保険いらないと言っていた父が癌で他界しました。

60過ぎたって、がん治療はお金がかかります💦父はできませんでしたが、1回300万の治療があります😭

  • わんわん

    わんわん


    ありがとうございます。
    そうなんですね💦1回300万円は先進医療でしたか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重粒子線治療というもので先進医療みたいです。
    取り扱いが他県で、話聞きにいく前に体力が無くなってしまい、話すら聞いていないんですが。

    父は抗がん剤もできなかったのに、入退院で2ヶ月で30万かかってます。
    限度額認定証使用でも、です。

    • 6月28日
  • わんわん

    わんわん


    そうだったんですね。
    やっぱり先進医療の保障つけておきたいですね。そうでなくてもお金かかりますね😣
    ありがとうございます。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計圧迫したり貯金できなくても仕方ないので、無理のない範囲で!
    医療保険と、がん保険は分けて考えると良いですよ🫣

    あとは先進医療用と診断時用を分けて考える手もあります🤔
    がん保険は10年で随分保証内容が良くなってきたので、私もそろそろ見直さなきゃなって思います…
    余計なお世話失礼しましたm(_ _)m

    • 6月28日
  • わんわん

    わんわん


    いえいえ、とても参考になります。
    先進医療と診断の保険を分けて入るということでしょうか?その方がメリットありますか?無知なので教えていただけると嬉しいです!

    • 6月28日
れんれんまま

同じく39歳です。40歳になる前にがん保険に入ろうと月曜日に保険に入ったばかりです🥹今年は色々健診受ける予定なので💦

  • わんわん

    わんわん


    同い年ですね!そして月曜に入られたとはめちゃくちゃタイムリー🥹
    もしよければどんな保険に入られたか教えていただけますか?

    • 6月28日
  • れんれんまま

    れんれんまま


    医療保険とがん保険2種類入って、月4000円しないくらいの保険に入りました😅女性特約は悩んだけど入りませんでした。

    • 6月28日
  • わんわん

    わんわん


    そんな高くないですね!わたしもそれぐらいで入ろうと思います。ありがとうございます😊

    • 6月28日
はじめてのママリ

2人に1人が癌の世の中なのでいつ誰がなってもおかしくないので我が家は子供も医療・癌保険に加入してます。
癌で亡くなった義親の医療は高額医療を使っても100万以上でした。
その前にも支払ってる分があったので癌になってからトータルいくら払ってるのかはわからないですが相当払ってると思います。

  • わんわん

    わんわん


    保険適応内だけで100万円超えたんですか!?やっぱり入っておいた方がいいのかなと思ってきました🥲
    どんな保険に入られていますか?

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくわからないですが亡くなってから医療費の精算をするのに確認したらそれくらいでした💦
    保険貧乏になっても困るので医療+癌は先進医療と抗がん剤治療通院の何かに入ってます。

    • 6月28日
  • わんわん

    わんわん


    ありがとうございます。
    保険貧乏、そうですよね。保険も月4000円としたら年48000円、何十年も続けたらすごい金額になるよなと思ってしまいます…

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4000円くらいなら我が家は全然許容範囲です。
    それで命を買えるなら安いと思います。
    ちなみに我が家は家族4人で月23000円くらいの保険料です!
    年齢が上がると保険料も高くなるので若いうちに医療と癌は終身を勧めます✨
    年齢が上がると保険だけで1人1万超えとかもあるので💦

    • 6月28日
ママリ

私はがん保険入っておらず乳がんになり後悔しました💦

乳がんと診断されるまで数万かかり、治療が始まってからも高額医療制度を使っても100万弱かかる予定です😥

他にもウィッグ代や補正具、治療中の子どもの預かり保育代、旦那の残業ができない日が多かったのでその分給料が減った、病院までの交通費その他諸々かかります🥺

保険に入ってたら乳房の再建手術など選択肢が増えたよなぁって感じました💦

  • わんわん

    わんわん


    ご自身の体験談、とても参考になります。医療費以外にもお金かかりますよね。わたしも働いているので収入も減ると考えられます。
    保険に入ることを積極的に考えます。ありがとうございました。

    • 6月28日