※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よね
雑談・つぶやき

今、車での登校が普通なことに驚いています。自分は歩いて登校していたので、今の状況に息子も驚いているようです。

今って結構、車で登校って普通なんですね😅

いろんな考えの方がいらっしゃるのは
承知ですので、あまり辛辣なコメントは
控えていただけると幸いです。

自分(30代)の時は雨が降ろうが暑かろうが遅刻しそうになろうが、遠い子も近い子も歩いて登校していたので、今日みたいな雨が降る日はお母さんが車で送っていく家庭が多いことに驚きました😅💦

まぁそれを目の当たりにする息子は「ずるい」ってなるわけで…😅

時代ですかね( ̄▽ ̄)笑

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

昭和生まれですが、自力登校が普通だと思ってます🤣

骨折とかなら勿論必要期間送りますが、あとは大雨だろうと雪だろうと自力が普通だと思ってます🥺

おめめまんまる美🧡

時代ですね〜。
ずるいって言われるのが困るんですよね😇

いりたけ🍄

そりゃずるいってなりますよね😂
我が家は私が専業主婦だけど雨の日送って行くことはないです!
送ってくのは体調不良の時くらいですが、例えば姉が体調不良で車で行くとしても弟は歩きで行かせてます(笑)


時代と言えば時代だけど、何でも手伝ってもらえると思う子が増えるのは事実でしょうね😅

ママリ

私も子供が入学してそう思いました🤣
朝は学校の周り送っていく親で渋滞してます💦💦
近所の方からクレームくるほどです😣

うちは校区ギリギリですがよっぽどのことがない限り歩いて行かせてます😊

はじめてのママリ(ダイエット5/16~)

割といらっしゃいますよね💡
うちは私がペーパードライバーなので送っていったことはありません😂
学校から自宅までがかなり遠かったり、行き渋りや目には見えない困り事があったりするのかな、と思っていました。
もちろんそうじゃない子もいるかとは思いますが😊

nico ☺︎ ゆるダイエット部

雨の日は車で送って行ってます💦
普段は下の子抱っこして途中まで徒歩で送って行くんですけど、雨だったり下の子やわたしが体調不良のときは車です😂
夫が休みの日は下の子家で見れるので雨でも徒歩です。
見通し悪いのに結構飛ばす車が多い道や田んぼの横を通るので、もう入学して3か月経とうとしてますがまだ送迎続けてます…😇
田舎でめちゃくちゃ校区広いので、雨の日はやっぱり車送迎の方多いです。

下に小さい子がいたり、体調不良や怪我だったり、車で送ってそのまま出勤だったり(うちもたまにあります)、きっといろんな事情があるんだと思いますよ😊
もちろん1人で行って欲しいですけどね🤣

mmi

家から小学校まで1キロですが雨の日は基本的に送り迎えしてます🥹心配&可哀想で🥲過保護ですかね?(笑)

ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

時代とエリアかなあって思います🥹
うちは車を停めるところもないし
近所迷惑になるくらい狭い道で
一通だらけなので
骨折以外のケガでない限り
送迎はまずありません🥺

雨だと心配なのはわかりますけどね💦