※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

保育園用の服は何着ほしいですか?お出かけ用と分けていますか?どこで服を買っていますか?

保育園用にこれから服買うのに上下何着くらいあると便利か?保育園用とお出かけ用の服分けてますか?🤔
服はどこで購入してますか?
色々教えていただきたいです😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は
・洗濯ペースは基本2日に1回
・園に着替えを上下肌着などそれぞれ3着は置いておく、使ったら補充
・よだれが多い月齢
なので各10着以上はあります。

お家でのお出かけあまりないのでわけてません
(行ってもスーパーやショッピングモールくらい)

基本は西松屋ですが、急な買い足しなどはバースデイや無印で買ったりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です!
    うちの園はご飯後、お昼寝前に着替えます。
    (パジャマなどではなく、普通に着替え)
    それもあるので多めにあります。

    園によってはお昼寝はパジャマのところもあるらしいですが…

    • 6月28日
すず

上の方とほぼ同じです!

基本保育園とお出かけで服は分けてません。
最近はワンピースも着るようになったのでそういう服やボタンの服はお出かけ用にしてます!

西松屋、バースデイ、UNIQLO、GUが多いです!
UNIQLOはセールやってることが多いので来年分もまとめて買ったりしてます!
UNIQLO、GUはもう少し大きくなって自分で着脱するようになったときにやりやすいのでオススメです✨

はじめてのママリ🔰

園に3着お着替え用に置いておいて、それとは別で保育園用の服は5着くらいあれば一応なんとかなってます💡
洗濯は基本2日に1回です。
まだ汚れるような遊びする月齢じゃないので、朝着ていった服で帰ってくることが多くてなんとかなってる感あります😅

お出かけ用とは分けてます!
保育園は西松屋の一番安い、なんの飾りもないTシャツ😌休みの日はひらひらしてたり、親に買ってもらったちょっと高めの服(と言っても2、3000円ですが😂)

イリス

保育園に2〜3セット置いておくので、最低でも7セット用意しています。
あとは洗濯頻度や乾燥機の有無、毎日ヘビロテは避けたい…などで増減しますね。

西松屋、UNIQLOあたりで揃えて、保育園のプライベートも共用です。プラスαでお出かけおしゃれ着が数枚あります。