※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家建てようと思ったらどこに行ってどういう話の流れからどうなっていくんですか?簡単に教えて欲しいです

家建てようと思ったらどこに行ってどういう話の流れからどうなっていくんですか?
簡単に教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

私は展示場行きました!
いろんなハウスメーカーまわって
いいなと思ったところで
詳しくお話して、って感じです
そこからどうするかですね

はじめてのママリ

全くわからないのであればSUUMO良いと思います。
金額面もそうですが自分達にあったメーカーを探してくれますよ🎵
あと、住宅YouTuberさんの動画もおすすめです。
私は、イロイロ決まってから勉強しだしたのでもっと早くも勉強しておけば良かったと後悔しています。

あと住宅展示場へ行く時はネット予約したりしていくとQUOカードが貰えたりするので参考までにもいろんなところへ行くと結構助かります✨

お金に余裕ある方でしたら気にしないかもですが(笑)
私は、会わせると5万ぐらいにはなったかな?
どこも素敵な住宅会社でめちゃくちゃ参考にもなりました。
初めて家を見に行くときは何を聞くべきくとかもYouTubeなどで調べると後悔ないですね。
私は、知識ゼロで行ってたのでモデルルーム見て『うわぁー、きれい~凄い~広い~』しか記憶になく。
そのメーカーさんは、どんなものが標準なのか?ぐらいまでは聞けると良いですね。
建てた後に一番メンテナンスがかかる屋根材?外壁は何?

あとは、キッチン・トイレ・お風呂など水回りはどんなものが標準なのか?

建て方などは、ネット見たら凄いでてきますがそういうのってわからなかったりするので。
金額が気になるなら『鍵を渡せる状態でだいたいこれぐらいの坪数ならいくらぐらいしますか?』とかの聞き方も良いと勉強しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃていねいにありがとうございます😂😂ほんとにまだ無知でして。そろそろ家建てることも考えた方がいいかなーレベルなので😂YouTubeで最低限勉強してSUUMO見たり住宅展示場行くのがいいんですね!👏🏻😳
    確かに、無知のまま住宅展示場行ったらママリさんみたいに、「うわぁー綺麗!いいなー」しか思わないかもです(笑)行くなら前もってある程度調べて行きます!!!😂👏🏻

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

注文住宅ならモデルハウスの展示会に行ってみたり
あとは、注文住宅の会社にネット予約してみてはいかかですか??

私は建売を購入したので、SUUMOから良さそうな物件見つけた際に
掲載されている仲介業者へ連絡して
物件見に行ったり、似てる条件の物件を数件紹介してもらいました😌

はじめてのママリ🔰

私はとりあえず気になったハウスメーカーの一括資料請求をし、そこからさらに絞った何箇所かに来場予約を入れて担当さんとお話しし、見積もりを出してもらってどこにするか決めました。