※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子のママ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がRSと診断され、咳が止まらず眠れない状況です。救急で診てもらうべきか、入院の可能性はありますか?

10ヶ月の娘がRSと診断されました。
咳が止まらず夜なかなか眠れない状況です。
今すぐ救急で診てもらった方がいいのでしょうか?入院になる可能性もありますか?

コメント

もみじ

水分も取れない、ぐったりしてて辛そう。。
なら入院になると思います。

うちの末っ子も5ヶ月の時やって水分もまともに取れず基本ぐったりしてて、かかりつけで血中酸素94%だったため紹介状を貰って入院できる小児病院へ行ったら、肺水腫だともわかり即入院しました。
酸素だけどうしても吸入を辞められず2週間くらい入院しました。

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    #8000に聞き病院にきました。
    入院するほどではないが吸入をしてもらいました。
    2週間も😢大変でしたね。
    よくなられてよかったです!

    • 6月28日
  • もみじ

    もみじ

    まだまだ油断出来ないですね😓

    • 6月28日
ソースまよよ

いつからですか?🤔
薬はありますか?
♯8000に電話して、相談されてはいかがでしょうか?💡やばそうな感じでしたら、夜間救急を受診されたらと思います🤔

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    今日診断され、風邪薬ももらいました。
    #8000で病院に行くことを勧められ来ましたが吸入をしてもらい帰宅しました!しばらくこれで様子見たいと思います😢

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの子は去年3歳ですがRSで入院になりました。
1週間熱が下がらず肺炎になりかけてました🥶
下の子は9ヶ月でなりましたが重症化せずでした。
呼吸器感染なので咳が酷いのは仕方ない事だしRSは特効薬がないので
ヒューヒューゼーゼーといってなくて水分がとれていれば昼外来がやってる時の受診でいいと思います🥺
が全身状態が悪いなら救急で受診した方がいいと思います

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    3歳でも重症化してしまうんですね😢良くなられてよかったです!

    わかりましたありがとうございます!!とりあえず心配で救急外来行きましたが吸入をしてもらったので様子見たいと思います🤒

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月の時にRSになりました。
呼吸が明らかにおかしかったり、顔色や唇の色が悪かったり、ミルクの飲みが悪くぐったりしてる等あれば救急で見てもらった方がいいかもしれません。
乳児は重症化しやすいので親の勘でおかしいかもと思ったら救急行ってもいいも思います!

  • 女の子のママ

    女の子のママ

    そーだったんですね😢
    呼吸や顔色をきちんと確認しといた方がいいんですね!
    変だなと思ったら病院連れて行くようにします!ありがとうございます😊

    • 6月28日