※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦から就職活動を考えており、正社員かパートか悩んでいます。旦那に相談したら、協力を求められず焦りと不安を感じています。共働きになる不安もあります。どちらがいいか迷っています。

今現在専業主婦をしている者です。
来年から保育園に通わせるため就職活動を始めようと思っています。
正社員がいいのか、パートがいいのか分からず旦那にその相談をしていました。
保育園に子供たちを預けても周りのママ達に始めは体調不良などで、お迎えばかりと聞いています。旦那にこの事を伝え、私ばかり休んでいたら仕事にもならないし、最悪クビになる可能性もあるから旦那にも協力して欲しいことを言いました。
そしたら、「それは甘え、俺の方が稼ぎいいのに」と言われました。ならパートにしようかなと言うと「パートは金にならんから正社員にしろ」と言われました。
どうしたらいいのか分からず焦りもあり考えすぎて涙が出ます。
普段から家事も手伝わない、子供たちの世話も手伝わないで私が全部してきました。これは、専業主婦だから100歩譲って当たり前だ思ってやっています。
しかし、共働きになって協力なしだと益々恐怖です。考えるだけ先が思いやられます。

結局何が言いたいのかはまとまっていませんが、とりあえず就職活動ちゃんと考えないとなと思っているところです。
正社員、パートどちらがいいのでしょうか。

コメント

kii

私は今、2歳と9ヶ月の子どもを小規模の保育園に預けてパートで働いています。
6時間の勤務で週5でもないですが、それでも仕事と育児と家事、とても大変です💦

正社員で働いているママさん
本当に尊敬します💦
私も保育園のこともあり年明けから正社員になる予定ですが💦

パートから始めて慣れてから
正社員になる方が
少しでも心に余裕ができるのかなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    働きながら育児大変ですよね。専業主婦ですら大変だなと思う中、働きだすと更に大変だなと思います。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

どんな状況かにもよるかもです💦
お金がきつくて正社員じゃないと無理とか
激戦区でパートだと点数が足りないとかなら
正社員じゃないと難しいでしょうし

激戦区じゃなくて
時間に余裕もちたいとかならパートじゃないです??

旦那さんが何もしなくて
フルタイムはきつそうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し余裕が欲しい程度です!
    激戦区ってわけでもなさそうです。なのでパートでもいいのかなとは思っていました。

    • 6月28日
yu🐣

時短正社員が理想的ですが、中々ないですよね🥲
旦那さんが家事育児に協力的になれないなら何を言われようとパート一択です。まだ子供も小さいですし、親の思いどおりに行くことが先ず珍しい年齢なので😂

フルタイムで家事育児をやりこなすのは実家の協力などがない限り相当難しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりバートの方が良さそうですね🥲
    旦那は自分の親は忙しいからお前のとこの親に何かあれば頼めと言ってきます。
    でも自分たちの子供なのに押し付けはよくないのかなとおもっ

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません途中で送信してしまいました。
    自分の子供なのに押し付けはよくないのかなと思ってしまいます。
    あと旦那の言い方にムカついたのでそれはしないと言ってしまいました笑

    • 6月28日
ayaまま(31)

後に正社員さんになれるパートはどうでしょうか?
社員さんや、お子さん、自分自身のことを考えたらまずは慣れが一番大事だと思います!
最初は本当に保育園の洗礼を受けると思います🤣🦠🦠

にしても
奥さんの事をなんだと思ってるのかなーと思っちゃいました😅
俺の方が稼げるってあなたの子供を24時間私が見てるからできる事なのよ。と言いたいです。

俺の方が稼げる?笑
当然ですよ😂

  • ayaまま(31)

    ayaまま(31)

    そもそも甘えって、自分も十分甘えてるじゃないですかー!笑
    家族持って仕事だけとか甘えんなよって!すみません!ズバズバと!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの回答を見ているとパートの方がいいなと思いました💦
    ほんとその通りに言ってやりたいところなのでスッキリしました!笑

    • 6月28日
mimo

まずはパートからのがいいとおもいます!

全く持って役に立たなさそうな旦那さんなので。。

正社員にしろ、俺のほうが稼ぎがいいのに。
って
逆に家のことも子供のことも何もしない
でもフルで働くのなら
旦那さんいらなくないですか?(笑)
なんのためにいるの?って感じです。

正直こどもふたり私は休みやすさで
フルタイムパートですが
それでも旦那の手伝いなかったら絶対に無理です。
正社員とか絶対無理です🙄🙄
仕事休みすぎてクビとかはないかもだけど
絶対体調崩します。
でそうなったときの看病とかも絶対ないですよね?

奴隷ですか?っておもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この話を旦那としていて離婚の事も頭を過りました笑
    自分勝手で、俺様気取りの旦那なんです。
    私が働いても自分勝手をやり過ごすのであれば離婚も視野に入れようと考えています!

    • 6月28日