※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の娘がいろんなところが痛いと言うけど、普通に過ごしている。痛みが続かないし、歯医者にも行っている。要注意かな?

あちこち痛いってよく言うお子さんいませんか😭

うちの年長の娘ですが
すぐここが痛い、あそこが痛いと言います。
頭が痛い、お腹が痛い、足が痛い、歯が痛い、お尻の穴の中が痛い、ムズムズするなどです。

子どもってそんなもんなのか
何かSOSなのか…
痛いと言いますが、それで寝れないとか
のたうち回るとか、そんなのじゃないです。
言うけど普通に過ごしてる感じです。
翌日にはもう痛くない!とか
歯医者に行って見てもらったりとかです。

コメント

Uchan🧸

うちの子もよく言います💦
たいていその日のうちに治りますが、お腹が痛いっていうのが1ヶ月のうちに何回もあったときは病院で診てもらいました。
でも特に異常はないんですよね…
子供の痛いってどのくらいのレベルなのかわからないから難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    うちもその日のうちに治らのですが…
    私は娘には10段階でどのくらい痛い?と聞くようにしてます!
    大体2とか3って感じですごく痛いってわけではなさそうなので、家で様子を見ていると治ったとなります💦

    • 6月27日
唐揚げ

違和感があるとか、いつもとちょっと違う感じを「痛い」と表現するのは子供あるあるですよね。

なのでうちの年長娘には痛いと言われたら、病院行く感じ?と聞きます。
それほどじゃないって答えが返ってくるのでそこで痛いは終わりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    確かに痛い=痛いではなくて
    違和感も痛いと言ってるかもしれませんね😣

    うちは10段階でどのくらい痛い?と聞くようにしています。
    2とか3とか低数字を言うことがほとんどなので、病院ではなく自宅で様子を見たりしてると治ったとなることがほとんどです💦

    • 6月27日