
シングルマザーでも養子縁組可能かどうか知りたいです。
シングルマザーでも養子縁組できますか?
旦那の不倫にて、離婚。
その後パートで仕事して小学2年生の子供を1人育ててます。
ずっと2人は育てたいと思ってたものの、
私自身、流産や死産を繰り返し、不育症かと思います。
離婚して、相手はおらずなんですが
2人ぐらい育てたいという気持ちが諦めれません。
ちなみに2年生の子は兄弟ほしいとも言ってくれてます。
死産した際もとても悲しがってました。
パートがダメなら正社員でも頑張ります。
産んでも育てれないというのを見ると
私が…と強く思ってしまいます。
2人育てるのは簡単ではないと分かってます。
希望はあるのか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠して2人育てられるかって意味ですかね?🙄

はじめてのママリ🔰
難しいけどシングルマザーでなった方もいるみたいですよ
ただ大体条件として
住む広さ場所確保されてる
経済的に(20歳)すぎても多少見守れる
育てる能力などは当たり前なので割愛
とりあえず今がパートならば正社員になり実績を作ることじゃないですかね
いきなり社員になったからとはできないかと
あとは色々調査もされるしそれにたいしても費用はかかるので貯金もある程度ないと厳しいかど思います
再婚する気持ちがあるかわかりませんがシングルファザーとか探した方が近道かとは思います
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
やっぱり難しいですね。
再婚はいぃ人がいれば
したいですが、死産経験してますし、不育症なので怖くて。- 6月27日
-
たなか
シングルファザーを探したら、というのは相手の子を産むのではなく、相手も子どもがいる人を探すって意味だと思いますよ。
- 6月29日

はじめてのママリ🔰
特別養子縁組は配偶者がいないと無理ですが、普通養子縁組ならシングルでも大丈夫です。
ただ収入が一定以上あるとか条件はあると思います🥲
あとは実親が育てられなくて一時的に育てる里親制度もありますが、そちらも独身でも大丈夫です!ですが里親だと代わりに育てているだけなので実親が返して、となった時に子供を引き渡さないといけないです。💦
-
はじめてのママリ🔰
普通と特別は何が違うんでしょうか?
里親はいずれ引き渡す時寂しすぎるので無理です😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
特別養子縁組は生みの親との親子関係を解消させて法的に育ての親の子供になり、戸籍にも実子って乗ります!
普通養子縁組は育ての親の実子にはならないので、戸籍上も養子になると思います。
ただ、養親になるには研修を受けたりしないといけなかったり、登録費用が100万くらいかかると思います。。💦
団体によっても違うと思うので調べてみてください。- 6月27日

はじめてのママリ🔰
里親、養子縁組でもいろいろと種類があるので、里親になれるか、養子縁組できるかといえばどちらも制度上は出来ますが、
それがはじめてのママリさんが望んでいるものと一致しているかといえばそれは別の話です。
いわゆる実子のように自分で養育することを望まれているんですよね?
そうすると、公的機関や認可を受けている斡旋団体はほぼ対象を夫婦としているのでシングルマザーだと難しいと思います。。
お金や仕事云々の話ではないです。。
はじめてのママリ🔰
妊娠はしません。というかできないので。不育症で。
今の子供と養子縁組した子の2人です
はじめてのママリ🔰
て事はシングルファザーと再婚するしかないですよね🙄
養子縁組はどうなんですかね🙄
自分の方にってのは聞いた事ないですが🙄
すみません答えになってなくて💦