
ミルク量が増えて困っています。成長曲線を心配し、朝4時に起きるため寝不足。ミルクを減らすと寝不足になる。アドバイスをお願いします。
ミルクマンすぎて困ってます。
3食だいたい130〜160g食べてますが、ミルクを700mまだ飲みます。
2週間前まで500におさめられていましたが、何故かお昼寝の前のミルクが急に増えて、(あげるまで泣き止まない、寝ない)
700になってしまいました。
成長曲線を突破していると思います。(測るの怖くて測ってない)
プラス1ヶ月前から何故か朝4時に起きるようになり、(夜何時に寝ても朝4時に起きる)こちらが寝不足なので
お昼寝もたくさんして欲しいし、なるべく通しで寝て欲しいのでミルクをあげてしまいます。お昼寝前のミルクを減らすと如実に寝る時間が減るし、夜寝る前のミルクを減らすと夜中に起きます…
どなたかアドバイスください。
ミルク卒業できる気がしません😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルクの代わりに麦茶とか他の飲み物でもだめそうですか?

二児のママ
うちの子は日中は保育園でミルクなしですが、
つい1ヶ月前くらいまで(1歳半近く)
家では帰宅時、寝る前、朝、と哺乳瓶でミルクあげてました。
今はストローでお茶や牛乳です!まだまだ焦らず、ゆっくり変えていけたらいいですね( ˊᵕˋ* )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ゆっくりやっていこうと思います。
- 7月12日

もるん
保育士してます。
もしかしたら食べたりミルク飲んだりするのが早くて満腹中枢が刺激されてないのかもです🤔
すごくほしがる子いたんですが、乳首のサイズをあえてSにして飲むのに時間がかかるようにしてました😊
飲むのに時間がかかると飲むのも疲れると思うので一度試してみてほしいです🍼
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。エスサイズ、引っ張り出してトライしてみます!
- 7月12日
はじめてのママリ🔰
もしかしたらイオン飲料水ならいけるかもしれないです…試してみます…