※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるる
妊娠・出産

悪阻で休職中の方が、会社から産前休暇の提案を受けたが、欠勤扱いで無収入が心配。悪阻がいつまで続くかや、復帰時期を知りたい。悪阻症状や子宮内膜症もあり。

悪阻で休職されていた方にご相談です。

現在妊娠して9weekなのですが6week頃から悪阻の症状が出てきたので現在休職しています。一旦落ち着いた気がしたのですがまた症状が復活してきて辛いです。

そこで会社から悪阻が落ち着いても5ヶ月後くらいには産前休暇に入ることになるのと、これから普通に働いていたら無茶をさせる場面も出てくるだろうから悪阻が落ち着いてもそのまま産前休暇と繋げて休んでいいと言ってもらえました。

その提案自体はありがたく正直わたしもそのまま休んでしまいたいのですが、有給ではなく完全に欠勤扱いになります。今は悪阻なので医師から許可が出て傷病手当を後ほど申請できるようです。

ただ悪阻が落ち着いたら通常の欠勤で無収入な上に毎月社保の支払いがありますので結構厳しいかなとも思っており悪阻が落ち着いたら復帰することも考えているんですが
悪阻扱いで休職された方は何ヶ月くらい悪阻でお休みされましたか?また悪阻はどれくらい続きましたか?

ちなみに今現在は吐くまではいかないものの吐き気はあり不快感、腹痛あり、横になっていることが多いです(少しだけ調子が良い日があるのでそうゆうときは近所に食材の買い物程度なら出かける。)
腹痛は元々子宮内膜症があるのでそれもあるのかなとも思っています。

コメント

🍙

妊娠悪阻で6wから1ヶ月休職の診断を受けたのですが、
その間腹痛と茶おりがあったので病院に行ったら切迫流産の診断を受け、結局12wくらいまで休んでました!
悪阻は復帰してもまだ残ってましたが、吐き気どめをもらっていたので朝吐いても普通に出勤してました😖💦
けどその頃週1.2くらいで吐く程度だったのでそこまでキツくなく、無事終わったのは16wになってからでした🥹

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    お薬飲んで働かれていたのですね、その期間辛いですよね💦
    16週まで続いたのですね、調べると本当に人によってまちまちなのでどれくらい続くんだろうと思ってます😢

    • 6月28日
  • 🍙

    🍙

    休職中は1日3回飲んでましたが、復帰してからは吐き気を感じる時だけ飲んでたので正直わたしのレベルだと悪阻はひどくなかったと思います😖
    本当人によって全然違うので他の方と比べず、ご自身を責めずに、無理せず過ごしてくださいね😭

    • 6月28日
  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。
    お薬でなんとか乗り越えたのですね✨
    調べるとほんとに人によって違いますよね、今は無理せず様子を見てみようと思います☺️

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の時は4ヶ月休んで1ヶ月半だけ復帰しましたー!
5w〜20wまでかなりきつくて23wくらいまで休んでました!中途半端に働くと育休手当減っちゃうので、キリのいいところで復帰しました🙆‍♀️
妊娠中の生活が厳しい、とかであれば復帰した方がいいですし、そこまででないなら私ならそのままお休みしちゃいます!

  • まるる

    まるる

    ありがとうございます。20週までだと辛そうですね💦
    調子の悪さって5〜20週まであまり変化はなかったですか?
    そのまま休んだほうが気持ち的に楽なのでよくよく考えてみます😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時は10〜14,15あたりがピークで、今回は8〜10あたりがピークでした🥲いま15wですがまだまだきついです🥲
    ご無理なさらないでくださいね🍀☺️

    • 6月28日
  • まるる

    まるる

    ありがとうございます!
    調べてると人によって長引く場合もあるみたいですよね、、お互い無理せずに過ごしましょうね💦

    • 13時間前