※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👧🏻まま👶🏻
産婦人科・小児科

2歳7ヶ月の娘がアデノウイルスで高熱が続いています。座薬を入れる方法や、急に体をビクッとさせることについて相談です。熱性痙攣の予兆かどうか知りたいそうです。

2歳7ヶ月の娘がアデノウイルスで高熱が続いています。

昨日アデノウイルスと診断されて、ずっと39度前後の熱が続いています。
食欲もあまりなく、水分も摂りたがらずぐったりしているので、カロナールのシロップを飲ませようとしましたが苦いのか飲んでくれませんでした、、、。
なので座薬を入れようと思っているのですが、浣腸の経験がありおしりになにか入れられるとわかると大騒ぎするので1人では入れられないと思いまだ入れていません😖
力の出てきた2歳児に座薬を入れるコツはありますか?💦
座薬を入れた経験は今まで1度もありません💦

そして、熱がだいぶ高いのでずっと寝込んでいるような形なのですが、寝ている時に急に体をビクッとさせることが数回続いています。本人もびっくりしています。
娘が生後1ヶ月半のとき痙攣発作を1度だけ起こしたことがあるので、熱性痙攣のような痙攣では無いと思うのですが、このようなことはよくあるのでしょうか?
意識はあります。
これから熱性痙攣が起こる予兆なのでしょうか、?

コメント

はじめてのママリ🔰

アデノウイルス、高熱が続くので大変ですよね、、。
私は小児科門前の薬局に勤めているのですが、ご存知のことばかりかと思いますがコメントさせていただきます🙇‍♀️

お子さんは今も高熱続きでしょうか?食欲もなく水分も摂れておらずぐったりでしたら、脱水の可能性もあるので一度病院に電話してみるのもいいと思います。
今の状態ではお水やお茶より、お子さま用の経口補水液が飲みやすいかと思います。

また、カロナールシロップですが結構不味いようでお子さん達には不評です。普段風邪薬はシロップ派の方でもカロナールのみ粉薬の方はたくさんいらっしゃいます。
おしりからになると、今までは浣腸のみとのことでしたので、液体は腸に刺激がありますし浣腸自体腸を刺激するものなので不快感は大きいと思います。坐薬はそこまで刺激にはなりにくいかと思いますが、入れてあげるまでがきっと大変ですよね、、🥺
もしかしたら病院や薬局で指導があったかもしれませんが、カロナールの坐薬の場合はプロペトやワセリンなどを周りに少し塗ってあげると入りやすくなります。もしなければ両手のひらであたためて少し溶かしてあげてください😊
入れてあげる体勢ですが、仰向けで両足を持ち上げてあげる形が1番抵抗なく入りやすいかと思いますが、2歳児さんの力の検討がつかず、力への対処の仕方を知らず申し訳ありません、、。
寝ている時に体がビクッとすることはお子さんはあることのようなので心配ないかと思いますが、痙攣をご経験されているようですので高熱と一緒に医師に相談されると安心かと思います。

結局大事なところの解決になってなくて申し訳ないのですが、早くお子さんが良くなることを祈っています🥺

はじめてのママリ🔰

うちも高熱が続くと、びくっ!となること多かったです。
寝てても手とか足がいつもより動きます。
心配で目が離せないですよね…

座薬は他の方がおっしゃるようにワセリンなど塗るといいそうです。なければクリームとかなんでも良いよと言われました。
うちは高熱で朦朧としてたので、寝てる時に入れました!
起きてる時に入れたら大暴れで泣き喚き、2人がかりで入れました🥲

時間がかかってずっと持ってると、座薬溶けてきちゃうのでほんと難しいです🥲

やはり脱水も怖いので受診するのも良いかもしれないですね。そのときに座薬じゃなくて粉薬処方してもらうのも良いかもしれません。
今困ってるのに答えにならずすみません。
早く良くなりますように🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと体勢は赤ちゃんのおむつ替えの体勢で、座薬入れた後は座薬が出てこないように少しの間抑えておいた方が良いです🙏

    • 6月27日