※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週の2人目妊娠中の経産婦です。予想体重が大きく、早く産みたいです。前駆陣痛はあるが本陣痛につながらず、陣痛を促す方法について体験談を求めています。

39週に入った2人目妊娠中の経産婦です。
1人目は37週6日で産みました。
2人目は予想体重も大きめで、もう早く産みたくてしょうがないです。
前駆陣痛のようなものはたまにありますが、本陣痛に繋がりません。
陣痛が来るために色々してみようと思うのですが、これしたら陣痛きたよなどの体験談あればどしどし教えて欲しいです(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ予定日なのですね!
先日40週0日に出産した者です。
同じく1人目が早めで36週だったため、いつ産まれるのかとずっと待っていました。
ショッピングモールを歩いたりしましたが、予定日の検診時に先生が刺激してくれてやっと陣痛に繋がりました😂
早く産まれてほしいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週の検診でグリグリ?のようなものされたんですけど全くでした😅
    やっぱり何しようが赤さんのタイミングなんですかね( ⸍ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸌ )

    • 6月27日
たかな🦀

2人とも予定日超過でした👶
1人目は誘発でしたが、2人目は予定日過ぎてからの健診でグリグリしてもらった後、多少張っていても買い物したり家事したりと気にせず動くようにしていたら陣痛に繋がり、翌日産まれました😊
YouTube見て横になったままできる安産体操とかもやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり動く事が大事なんですね( Ꙭ)
    私もグーダラばかりでは無くもう少し動くようにしようと思います🥹🥹

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

1時間ひたすら散歩した日
の夜に陣痛きました😂😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりウォーキングって大事なんですかね🧐🧐
    私も今日からウォーキングしてみる事にします🚶‍♀️

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人目が37週に入った時の検診で
    もうどんどん散歩してください〜って
    言われて散歩したら37週で陣痛きました😂
    たまたまかもしれないですが
    効果早すぎてびっくりしたの覚えてます笑笑

    • 6月28日