※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の33歳女性が、鬱病休職中で復帰を考えていたが妊娠発覚。産休・育休手当について心配。支給対象かどうか病院受診後に知りたい。

批判はご遠慮ください🙇🏻‍♀️
今年2月から鬱病にて休職している33歳会社員です。(正社員、総合職、勤続9年でした)
5月までは有休消化&会社の補償で給与支給があり、6月分から傷病手当を受け取ります。

今月に入ってからだいぶ良くなってきたので、9月から復帰をと考えていました。
と思った矢先、今朝妊娠検査薬で陽性反応が出ました。

3年半前に死産しており、そこから不妊治療もうまくいかず、本当に心から嬉しく思っております。大切に育てて赤ちゃんに会いたいです。

ですが、このタイミング…会社にも申し訳なく、また、産休・育休手当などどうなるのか心配で質問しました💦

ひとまず病院受診からですが、産休育休手当などは支給対象になるのでしょうか?

コメント

ちゃっぴー

対象になりますね。

妊娠発覚しても予定通り復職されますか?
もし復職しなくても育児休業給付金は傷病手当を受給している期間分を遡れるので、必要完全月は足りる計算になります。
出産手当金は傷病手当受給分調整が入るはずです。

産前産後休は法律で定められていますが、傷病中の育休に関しては会社の規定によるところも大きいので、聞いてみないといけないと思います。(傷病での休職期間も含めて)