※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園で子供がお砂場セットを貸して欲しがった時、皆さんは貸しますか?それとも貸さないですか?

お砂場見た出来事について💦
皆さんだったらどうしますか?

公園で3歳くらいの子がお砂場で遊びたいと言い出し、ママさんとお砂場に行っていました。
お砂場では、他に同じくらい年の親子が1組いて、自分のお砂場セットで遊んでいました。

後から来た子はお砂場セットを持っておらず、子供が「私もこれ使いたいーーー😭」と、その親子の真隣で大泣き。
親は「次お家から持ってくるからお砂場はまた今度にしよう?」と何度もなだめていましたが、子供は5分くらい泣いていました。

元々いた親子は完全に無視、、
(子供の方は大丈夫かな?みたいな顔していましたが、親はずっと自分の子供の方だけ見て完全スルー。一部始終は理解しています)

こう言う時、みなさんだったら貸しますか?
それとも知らない人には安易に貸さないですか?

コメント

ママリ

自分の子に「これどれか貸してあげようか☺️?」と言って貸します😊

はじめてのママリ🔰

壊れてもいいもの、買い替えられるものなら(大体の場合そうですが)貸してあげます!

はじめてのママリ🔰

私だったら子供の使ってないものを貸します🤣🤣🤣

使ってるのが欲しくなったら
貸して!いいよ!後で!と
子供同士でできるように
援助します😘そこでいろいろ学べるでしょうし🙇

ただ、マナーがなさそうなママさんと思ったら貸さないですね、、(第一印象での判断で悪いですが)

おすぴ

子供に聞いて、貸すと言えば声をかけるし
貸せないなら申し訳ない表情しつつ傍観します。
でないと、我が子まで大泣きしてカオスになるからですね…

はじめてのママリ🔰

貸します!
子供には、これ貸してあげる?って聞いて了承を得て!

ママり

あの子も遊びたいみたい。貸してあげようか?って子供に言いますが、貸してあげることで面倒がおこりそうなら無視するかもです(自分の子がイヤイヤ期、相手のマナーが悪そう、相手の親がもう帰りたそうなど)

maml

お砂場あるあるですよね😂


私もどちらの経験もあります!
貸していただいた時に本当に有り難かったので、私も率先的に貸します☺️
むしろ貸す前提でお砂場行く時はいろいろ揃えていきます笑

子供にもこれ人気のやつになりそうじゃない?楽しみだねぇって言っておくと、本人も誰か借りに来ることをウズウズ待ってドヤ顔でオススメ品を貸しに行くようになりました😂

貸さない子がいてももちろんok🙆‍♀️
もうそろそろ帰る頃だったのかもしれませんし、前に貸してなくなっちゃったのかもしれないし、見えない事情があるのかもと思います!

NICO🧸🌿

壊れていいものなら貸しますが
そうでないものならシカトするかな〜。
その子が今度は返さないって
駄々こねられてめんどくさいパターンになっても嫌なんで笑笑
あとあと、
トラブルになるのもめんどくさいし😅

それに
自分の子がそうなったとしても
その子の物だからなんで貸してくれないの?とは
思わないですし
泣いたら貸してもらえるとも
思ってほしくないですねぇ、、、

ママリ

そう言うママさんなら貸します!
貸してもらって当然みたいな感じ出されたら嫌ですね😭
でも自分のものを知らない子に取られたと思って泣く子もいますし、知らない人に貸すのが嫌なママさんもいると思います🤣

はじめてのママリ🔰

うーん、、正直貸したくは無いです。
バイ菌着いたりしても嫌なので🙄
内心 うるさっ他でやってくれって思ってます。

私なら砂場セット持ってきてないなら事前にない事を伝えて近寄らせないですし泣いたら引きずってでも帰りますね😇

ママリ

知ってる友達でないと自ら貸さないですー!
貸してって言わせる親は図々しいなぁと思います😅
砂場道具って持っていくのも嫌じゃないですか?汚いし。嫌な気持ちでこっちは持ってきてるのに、手ぶらできて人の借りるなーと思います😂
何度か話したりやり取りしていてその日一緒にあそんでいたなら貸しますけどね!