
サンルームが臭い。洗濯機の排水は臭くない。臭いの原因は?新築でドラム式洗濯機を使用。排水溝掃除未実施。改善するか?匂いの発生源不明。最近蒸し暑い。関係ある?
洗濯機と物干しがあるサンルームがなんだか臭いです。
洗濯機の排水を嗅いでもここが臭い!という感じはないのですが、どこが臭うんでしょうか?🥲
4月に住み始めた新築でドラム式洗濯機も新品です。
埃フィルターはこまめに掃除してますが、洗濯機の排水溝?は掃除したことがないです。
排水溝を掃除すれば改善するのでしょうか?💦
でも顔を近づけても匂いの発生源が排水溝だとは感じなくて🤔
臭いと感じたのは昨日が初めてなんですが、最近蒸し暑くなって来たのも関係あるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ドラム式は乾燥せずに洗濯のみですか?
うちもドラムで普段は乾燥まで、時々洗濯のみしますが、洗濯後に開けっ放しにしておけばそんなに臭わないと思います。
臭うのだとしたら隙間に挟まった埃に水分が付着しているか、蒸し暑さで湿度が上がってサンルーム全体が乾ききっていないのが原因かなと思います。
換気しながら湿気を逃したら改善されないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
毎日乾燥までしてるんですが、取り出すのは次の日です💦
しかも前に洗濯機のオムツを入れられたことがあったので常に閉めています😂
隙間の埃は毎日取ってるんですが、取りきれてないかもしれません🥲
確かにサンルームは特に湿気がこもりやすい気がします…
換気をしっかりするように心がけてます!