※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が虐められることで不安を感じる方いますか?

娘は可愛くて大好きで大切です。もし娘が虐められることがあったらなど不安な事を考えしまい胸が苦しくなります。同じ方いませんか?

コメント

ママリ

わかります😂
もし虐められたら、もし意地悪されたらって思ったら辛くて泣いちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて安心しました😭
    この子が泣きながら帰宅してきたらどうしようとかなりますよね😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

わかります!
私も本当によく思います

今はまだ小さいからいいけれど、幼稚園小学校と行くようになったら、心配で耐えられる気がしません
頭ではそうやって大きくなるんだとわかってはいるのですが、、
世の先輩お母さん方、どのように心を保ってるんでしょう…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままあるあるなんですかね😭
    ほんとですよね💦
    特に小学中学年〜は結構残酷な意地悪する子いますよね💦
    子供だからこその残酷さって言いますか💦

    • 6月27日
ぬーん

わかります、、
息子のことですが、
普通になにか幼稚園で嫌なことない?って聞いたらいつもならないよー!!って言うのですが
先日ふと聞いたら、少し嫌なことがあったみたいでしんみり話し始めて、、
お弁当を食べる時誰と食べてもいいシステムなのですが、その日に一緒に食べたい子を誘ったら断られてしまったと言う話を聞いて
その場面を想像してしまったら胸が苦しくなりました😢

はなこ

すごく気持ちが分かります。ウチはいま幼稚園3年間終え1年生になってますが、幼稚園のときからすでに立派に子供の社会があって、親から見てうわぁと思うことも多々あります💦が、その中を逞しく生きてます(笑)ホントにいろんな子が居ます。でも、すごく優しい子もたくさん居ます。モヤモヤすることもありますが、子どもの成長や友達の優しさを見るのも親として感動できますよ☆

はじめてのママリ

ほんと不安ですよね。そして気付かないかもしれません…私もそうでしたが女子って繕うのも嘘も上手なので、子どもの世界で1人戦ってると思うと切なすぎます。
でも気付いてあげられたら、存分に休ませるし転校も全然するし、なんなら海外でもいいかな、なんて逃げ道をたくさん考えてます👌🏻
いざとなるとまた悩むのは見えてますが、私も海外で暮らしてたのもあり世界は広いよと伝え続けたいです✨