※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が膝が痛いと泣いていた。成長痛か、右手の亜脱臼と関連があるか不安。足をばたつかせて泣いていた。

同じような方いらっしゃいませんか!?
2歳の娘がさっきまで寝ながら膝が痛いと泣いてました。
なんとか今寝たのですが成長痛なのか、でも、成長痛にしては早いのではないか、と思ってて。
2,3ヶ月前に右手を亜脱臼しており、もしかして膝もそういったことがあるのか!?と不安です、、、。
その時は手を少しでも動かすと火がついたように泣いてましたが、今日は足をばたつかせつつ泣いてたので大丈夫なのかな、、、とも思ってて。

コメント

はじめてのママリ🔰

熱があるとかではないですか?
大人もそうですが、発熱すると関節痛おこるので🤒

違ったら、申し訳ありません💦🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!

    確かに発熱すると関節痛起きますよね!
    今は熱ないみたいですが、これから発熱の可能性もあるのでよく様子見ときます!
    ありがとうございます🥹!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

娘は3歳少し前くらいから成長痛ありました。
最初は心配で整形外科に受診したら、朝起きてケロッと走り回っていたら大丈夫。朝も痛がったら連れてきてと言われました。
2.3歳〜小学校入学くらいまで続くと言われ、現在年長ですがだいぶ痛がる回数減りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか💦!
    成長痛、もう昔過ぎて忘れてしまったけど痛かったですもんね…。
    わかりました!よく様子見といて、明日も引き続き痛がるようなら病院も考えときます!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございました😢!!!
    お礼言い忘れてて申し訳あひません💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子は2歳から成長痛がありました💦足首や膝が多く、夜お風呂~就寝の時間の間に痛みだして朝には治っています🤔
朝治ってたら成長痛かなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、間違えて下に返信してしまいました💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

コメントいただきありがとうございます!
そうなんですね👀!!
息子が全くそういったのが無かったため、不安でしたが結構あるものなんですね👀💦
朝治ってなかったら病院行きます!!

はじめてのままり🔰

最近は減りましたが2歳頃から夜中急に足を痛がり泣くことが増えさすると落ち着いたりするので成長痛かなと思ってました🥹

調べたら3歳~は結構あるみたいで娘は身長高めなので早くきてたのかな?と。同じ時期に肘内障にもなりましたが痛がり方が違いました。夕方以降だけではなく日中も痛がるようなら1度病院で診てもらった方が安心かなとは思います☺️